お買い物マラソンが、2025年1月9日(木)20:00~1月16日(木)01:59まで開催中!
さらに!39ショップキャンペーンも2025年1月9日(木)20:00~1月16日(木)01:59まで開催中!
併用可能なのでエントリーしましょう。
\ポイント最大46.5倍/
\ポイント2倍/
- 楽天ペイで支払ったのにポイントがつかない
- 楽天ペイでポイントが貯まる仕組みは?
- それでもポイントがつかなければどうすればいいの?
こんな疑問にお答えします。
実際に楽天ペイを日頃から使用している僕が詳しく解説します。
今回の記事を読むことによって、なぜ楽天ポイントがつかないのかが分かるようになります。
それでは楽天ペイ決済でポイントがつかない原因について解説していきます。
また、楽天ペイと楽天カードはどっちがお得かについては下記の記事で解説しています。
楽天ペイでポイントが貯まる仕組み
楽天ペイで楽天ポイントが貯まる仕組みは以下の2つです。
- 楽天ポイントカードの提示
- 楽天ペイで決済
順番に解説します。
楽天ポイントカードの提示
まずは、楽天ポイントカードの提示です。
お支払いの前に楽天ポイントカードの提示をすることで楽天ポイントが貯まります。
楽天加盟店でのみ、楽天ポイントが貯まるので提示しましょう。
楽天加盟店には以下のようなお店があります。
マクドナルド- ミスタードーナツ
- ファミリーマートなど
楽天ポイント加盟店でなら、楽天ペイでポイントの二重取りや三重取りができます。
詳しく知りたい人は『【知らないと損】楽天ペイでポイントを二重取り・三重取りできる手順を解説!』で詳しく解説しています。
楽天ペイで決済
次は楽天ペイでの決済になります。
楽天加盟店じゃなくても、楽天ペイの決済で楽天ポイントが貯まる仕組みです。
お支払い元の設定によりポイントの還元率が変わります。
お支払い元 | 特典 | 楽天ペイのポイント還元率 |
楽天キャッシュ(楽天カードからチャージ) | ||
楽天銀行引き落とし | なし | 1% |
クレジットカード(楽天カード含む) | なし | 0%(カード利用分に対して1%) |
クレジットカード(楽天カード含む)は楽天ポイントの還元がありません。
楽天カードをお支払い元に設定している場合は、楽天ペイのお支払いにポイントがつくのではなく、楽天カードのお支払いに対してポイントがつきます。
また、設定している他社のクレジットカードも同様で、クレジットカードのお支払いに対してのポイント還元になります。
楽天市場では楽天ペイは使えない
楽天市場では楽天ペイ決済はできません。
ですが、楽天ペイ決済で貯まった楽天ポイントは利用できます。
また、楽天キャッシュも楽天市場で利用できます。
楽天ペイで決済したのにポイントがつかない原因6選
楽天ペイで決済したのにポイントがつかない原因6選は以下の通りです。
- 楽天ポイントカードを提示していない
- 楽天ポイントがつかない楽天キャッシュへのチャージ方法
- 楽天カード以外のクレジットカード払いを利用した
- 楽天ポイント付与対象外のお支払い
- 楽天ポイント付与の金額に満たない
- まだ楽天ポイントがついていない
順番に解説します。
楽天ポイントカードを提示していない
楽天ポイント加盟店で、楽天ポイントカードを提示すると楽天ポイントが0.5〜1%がつきます。
ですが、楽天ポイントカードを提示しないとポイントカード分のポイントはつきません。
ただ、楽天ペイ決済分のポイントはつきます。
楽天ポイントがつかない楽天キャッシュへのチャージ方法
楽天キャッシュへのチャージ方法は6つです。
- 楽天カード
- 楽天銀行
- ATM
- ラクマ
- 楽天ウォレット
- 楽天ギフトカード
2024年6月4日までは、楽天ペイの1番お得な楽天キャッシュへのチャージ方法は『楽天カードのチャージ払い』でした。
なぜなら、他の方法に比べてポイントの還元率が0.5%も高くなっていたからです。
ですが、2024年6月4日からポイント還元率が変わりました。
変更前は楽天カードからのチャージのみ0.5%のポイント還元だったのですが、変更後はチャージ問わずに楽天キャッシュのお支払いに対して0.5%のポイント還元されることになり、合計ポイント1.5%還元になります。
お支払い方法 | ポイント還元率【変更前】 | ポイント還元率【変更後】 |
楽天カードのチャージ払い | 1.5% | 1.5% |
楽天銀行口座からのチャージ払い | 1% | 1.5% |
ATMからのチャージ払い | 1% | 1.5% |
ラクマ | 1% | 1.5% |
楽天ウォレット | 1% | 1.5% |
楽天ギフトカード | 1% | 1.5% |
楽天カード以外のクレジットカード払いを利用した
お支払い元の設定により、楽天ポイントがつかない場合があります。
お支払い元の設定は以下の5つです。
- 楽天キャッシュ
- 楽天銀行引き落とし
- 楽天ポイント
- 楽天カード
- クレジットカード(楽天カード以外)
クレジットカード(楽天カード以外)だけは、楽天ポイントがつきません。
設定している他社のクレジットカードのポイントが付くので、気をつけましょう。
上記の他4つのお支払い元の設定では、楽天ポイントがつきます。
楽天ポイント付与対象外のお支払い
楽天ペイでお支払いしてもポイントがつかないお店があります。
あとで詳しく解説します。
楽天ポイント付与の金額に満たない
楽天ペイの決済では税込100円につき1ポイント付与されます。
なので、税込100円に満たない場合は、ポイントが付与されないので注意しましょう。
例えば、税込90円のお菓子を購入する際に、楽天ペイで決済してもポイントは付与されないといった感じです。
まだ楽天ポイントがついていない
楽天ペイでお支払いしても、すぐにポイントがつく訳ではありません。
- 楽天キャッシュ・楽天銀行引き落としにした場合のお支払いは翌日
- お支払い元を楽天カードにしたお支払いは翌日15日ごろ
楽天ペイ決済してもポイントがつかないお店
全店舗で付与されないお店
全店舗でポイント付与されない有名なお店は以下になります。
- ジーユー
- ユニクロ
- セリア
- DAISO
- 郵便局
よく行きそうなお店がポイント付かないのは残念ですね。
特に、ユニクロやジーユーは、まとめ買いなどでお買い物金額が高くなりやすいのでポイントを付けられないのが残念です。
一部店舗で付与されないお店
チェーン店で一部店舗でポイント付与されないお店は以下のようなところです。
- 【ファミリーマート】日比谷セントラルビル日本橋室町三井タワー11
- 【吉野家】熊谷店・木更津店
- 【Zoff】恵比寿
一部店舗でポイント付与されないお店が多いので、詳しく見たい方はこちら。
それでも楽天ポイントがつかない場合は問い合わせしよう
以上のことでも楽天ポイントがつかない場合は、楽天に問い合わせしてみましょう。
楽天ポイントカードお客様サポートセンターのお問合せ先は以下となります。
電話番号050-5865-9380
(通話料は、ご自身の負担になるので注意して下さい。)
受付時間 09:30~18:00
まとめ
今回は楽天ペイ決済でポイントがつかない原因について以下の内容で解説しました。
今回の記事を読んで、なぜ楽天ポイントがつかない原因が分かったと思います。
楽天ペイ決済でポイントがつかない原因は以下の6つです。
- 楽天ポイントカードを提示していない
- 楽天ポイントがつかない楽天キャッシュへのチャージ方法
- 楽天カード以外のクレジットカード払いを利用した
- 楽天ポイント付与対象外のお支払い
- 楽天ポイント付与の金額に満たない
- まだ楽天ポイントがついていない
また、楽天ポイントの二重取りや三重取りについては『【知らないと損】楽天ペイでポイントを二重取り・三重取りできる手順を解説!』で詳しく解説しています。
さらに楽天で、
- 今よりもっとお得にお買い物を
- 今よりたくさんのポイントを獲得を
したい方は楽天経済圏で暮らすとより、お得になります。
楽天経済圏の効率のいい始め方は、下記の記事で詳しく解説してますので参考にしてください。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント