【2025年4月】楽天koboのお得な買い方5選!クーポン・キャンペーンまとめ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
楽天koboのお得な買い方5選!クーポン・キャンペーンまとめ
【楽天市場の最新情報】

勝ったら倍が下記の日程で開催中!

2025年4月3日(木)00:00〜23:59

ポイント2倍

お買い物マラソンが下記の日程で開催中!

2025年4月4日(金)20:00~4月10日(木)01:59

※エントリー期間:2025年4月2日(水)10:00~

ポイント最大47倍

  • 楽天koboでお得な買い方がしりたい
  • 楽天koboで使えるクーポン・キャンペーンが知りたい

上記の疑問にお答えします。

【重要】

楽天koboを利用したことない方は、「【初回のみ】超ポイントバック70倍!」のキャンペーンを絶対に使って下さい。

1度きりしか使えないキャンペーンで、ポイント還元率が70倍になり大変お得です。

「面倒臭いことは嫌だ」って人は、超ポイントバック70倍さえ使えば、それだけで充分お得なくらいの超レアなキャンペーンです。

今回の記事でわかること
  • 楽天koboをお得にする買い方5選
  • 楽天koboで使えるクーポン・キャンペーン
  • 楽天koboをお得にする組み合わせ
  • 楽天koboをさらにお得にする楽天市場セール
  • 楽天koboがおすすめな人
みぞん

日頃から楽天経済圏にいて、いつも楽天市場でお得にお買い物をしている僕が解説します。

今回の記事を読むことによって、楽天koboでお得に電子書籍が買える方法やお得なクーポン・キャンペーンが分かるようになります。

目次

楽天koboのお得な買い方5選

楽天koboをお得にする買い方5選は以下の通りです。

お得な買い方①:クーポン・キャンペーンを利用

お得な買い方②:楽天市場のキャンペーンを併用

お得な買い方③:SPUでポイントアップ

お得な買い方④:楽天カードでお支払い

お得な買い方⑤:15〜25歳は楽天学割を適用

お得な買い方①:クーポン・キャンペーンを利用

楽天koboでお得に買う方法は、クーポン・キャンペーンを利用することです。

超ポイントバック70倍:【初回のみ】

スタート1000:【初回のみ】

最大15%OFFクーポン:【常時開催】

スペシャルプライスSALE:【常時開催】

100円OFFクーポン:【毎週金曜日】

楽天koboでは期間限定のクーポン・キャンペーンが頻繁に開催されているので確認して見て下さい。

超ポイントバック70倍:【初回のみ】

初めて楽天koboを利用する時にのみ使用でき、獲得ポイントが70倍になる大変お得なキャンペーンです。

エントリーした後、期間中に電子書籍を購入するとポイントGETできます。

※エントリー前に1度でも有料電子書籍を買うと対象外

なお、ポイントの上限は2,000ポイントです。

例えば、電子書籍を3,000円購入すると、2,000ポイントの獲得になります。

\初回限定/

スタート1000:【初回のみ】

「スタート1000」は、対象の楽天サービスを初めて利用することで、1,000ポイントもらえるキャンペーンです。

「スタート1000」にエントリー後、楽天koboで電子書籍を初購入で1,000ポイント獲得になります。

\初購入で1,000ポイントGET!/

最大15%OFFクーポン:【常時開催】

ほぼ全商品の電子書籍や、新作が最大15%OFFで買えるクーポンがあります。

  • 3,000円以上:5%OFFクーポン
  • 5,000円以上:10%OFFクーポン
  • 10,000円以上:15%OFFクーポン

いつでも、誰でも使えるクーポンなので利用していきましょう。

スペシャルプライスSALE:【常時開催】

楽天ブックス:スペシャルプライスセール

出典:楽天ブックス

スペシャルプライスSALEでは、電子書籍が安くなるセールで「半額商品」もあるので必見です。

\半額商品あり/

100円OFFクーポン:【毎週金曜日】

楽天kobo:クーポンフライデー100円OFFクーポン

出典:楽天ブックス

毎週金曜に100円OFFクーポンが使えます。

購入金額が400円以上で利用可能なので利用しましょう。

\金曜開催/

お得な買い方②:楽天市場のキャンペーンを併用

楽天koboのお得な買い方の2つ目は、楽天市場のキャンペーンを併用することです。

電子書籍の購入金額が1,000円以下の場合と、1,000円以上の場合で併用できるキャンペーンを紹介していきます。

購入金額1,000円以下の場合

購入金額が1,000円以下の商品を購入する場合に、利用したい楽天市場セールをご紹介します。

1,000円以下の商品でも多くポイントをもらえるので要チェックです。

5と0のつく日

5と0のつく日は、楽天kobo対象になりです。

毎月5日・10日・15日・20日・25日・30日に開催され、楽天カードで支払うことでポイント+4倍獲得できます。

ポイントアップの条件
  • エントリー
  • 楽天カード支払い
  • 100円からポイントアップ対象

ご愛顧感謝デー

ご愛顧感謝デーは、楽天kobo対象です。

毎月18日に開催され、楽天会員ランクに応じてポイント最大+4倍獲得できます。

ポイントアップの条件
  • エントリー
  • 100円からポイントアップ対象
  • ポイント払いでもポイントアップ対象
  • ゴールド会員:ポイント+2倍
  • プラチナ会員:ポイント+3倍
  • ダイヤモンド会員:ポイント+4倍

購入金額1,000円以上の場合

購入金額が1,000円以上の商品を購入する場合は、上記で解説した「5と0のつく日」や「ご愛顧感謝デー」に加えて、以下の楽天市場セールも併用できます。

より多くのポイントがもらえるので参考にして下さい。

ワンダフルデー

ワンダフルデーは、楽天kobo対象です。

毎月1日に開催され、3,000円(税込)以上の商品を購入でポイント+3倍獲得できます。

参加するにはエントリーが必須です。

勝ったら倍

勝ったら倍は、楽天kobo対象です。

楽天イーグルス・ヴィッセル神戸の試合で勝った翌日または、翌々日に開催され、ポイント最大+3倍獲得できます。

勝ったら倍のポイント倍率
  • 1チーム勝利でポイント+2倍
  • 2チーム勝利でポイント+3倍

勝ったら倍は、全ての楽天市場セールと併用可能ですのでエントリーしておきましょう。

お買い物マラソン

お買い物マラソンは、楽天kobo対象です。

毎月1〜3回開催され、1,000円以上のショップ買いまわりでポイント最大+10倍獲得できます。

なお、エントリー必須になるので忘れずにしましょう。

楽天スーパーセール

楽天スーパーセールは、楽天kobo対象です。

毎年3月・6月・9月・12月に開催され、1,000円以上のショップ買いまわりでポイント最大+10倍獲得できます。

スーパーセール期間中、電子書籍が多数半額になる可能性があるので要チェックです。

参加するにはエントリーが必須です。

楽天ブラックフライデー

楽天ブラックフライデーは、楽天kobo対象です。

毎年11月下旬に開催され、1,000円以上のショップ買いまわりでポイント最大+10倍獲得できます。

エントリー必須になるので忘れずにしましょう。

楽天イーグルス感謝祭

楽天イーグルス感謝祭は、楽天kobo対象です。

毎年10月下旬〜11月中旬に開催され、合計購入金額に応じてポイントアップします。

参加するにはエントリーが必要です。

楽天大感謝祭

楽天大感謝祭は、楽天kobo対象です。

毎年12月下旬に開催され、ショップ買いまわりポイント最大+10倍獲得できます。

年内最後の楽天市場セールになるので、エントリーして参加しましょう。

超ポイントバック祭

超ポイントバック祭は、楽天kobo対象です。

不定期開催で、合計購入金額に応じてポイントアップします。

参加にはエントリー必須です。

お得な買い方③:SPUでポイントアップ

楽天koboもSPU対象でポイント0.5倍にアップします。

SPU(スーパーポイントアッププログラム)とは

対象の楽天サービスの条件を達成することで、楽天市場でのお買い物がポイントアップするプログラムです。

SPU対象サービスを利用することで、どんどんポイントの倍率が上がるので確認してみましょう。

\SPU対象の楽天サービスを見る/

お得な買い方④:楽天カードでお支払い

楽天koboは楽天カードで支払うとお得です。

なぜなら、楽天カードはSPU対象なのでポイント+3倍になるからです。

楽天カードのポイント+3倍の内訳
  • 楽天会員+1倍
  • 楽天カード(通常分)+1倍
  • 楽天カード(特典分)+1倍

上記でも解説しましたが、楽天koboもSPU対象でポイント0.5倍。

つまり楽天カードで支払うことで、ポイントを3.5倍も多く獲得できます。

お得な買い方⑤:15〜25歳は楽天学割を適用

楽天では、15〜25歳の人は学生でなくても楽天学割に加入でき、楽天koboも対象です。

楽天学割の特典

初登録:ポイント10倍

常時:ポイント3倍

楽天学割に登録した後に、エントリーすることで上記の特典が受けられます。

楽天koboをお得にする組み合わせ

楽天koboをお得にする組み合わせは下記の通りです。

【初回のみ】初回クーポン+スタート1000+SPU+楽天市場のキャンペーン

【2回目以降】クーポン+SPU+楽天市場のキャンペーン

【初回のみ】初回クーポン+スタート1000+SPU+楽天市場のキャンペーン

楽天koboを初めて利用する方は、【初回クーポン+スタート1000+SPU+楽天市場セール】の組み合わせを絶対に使いましょう。

1度しか使えませんが、めちゃくちゃお得な組み合わせです。

  • 初回クーポン:ポイント+70倍
  • スタート1000:ポイント1,000ポイント獲得
  • SPU:ポイント+2倍(楽天カード利用時)
  • 楽天市場セール:ポイント+2倍(ワンダフルデー利用時)

例えば、上記のような組み合わせをした場合、ポイント+74倍の獲得+1,000ポイントの獲得になります。

【2回目以降】クーポン+SPU+楽天市場のキャンペーン

2回目以降は【クーポン+SPU+楽天市場セール】の組み合わせを使いましょう。

  • クーポン:ポイント+15倍(最大15%OFFクーポン利用時)
  • SPU:ポイント+2倍(楽天カード利用時)
  • 楽天市場セール:ポイント+2倍(ワンダフルデー利用時)

上記ような組み合わせならポイント+19倍の獲得です。

初回と比べると少なく見えますが、それでも全然お得に購入できます。

楽天koboがおすすめな人

楽天koboがおすすめな人は以下の人になります。

  • 楽天関連サービスを利用している人
  • まとめ買いをする人

楽天関連サービスを利用している人

楽天関連サービスを利用している人は、楽天koboがおすすめです。

というのも、楽天関連サービスを利用することでSPUが上がっているため、楽天koboのポイント還元率が高くなりお得になります。

また、楽天koboもSPU対象なので、他の楽天関連サービスのポイント還元率もアップします。

まとめ買いをする人

まとめ買いが多い人も楽天koboがおすすめです。

なぜなら、まとめ買いをすることによって単品購入よりも、クーポンやセールなどのポイント還元率や割引額が多くなるからです。

単品購入ではクーポンやセールなどの大幅なポイント還元率や割引はされません。

kindleと楽天koboはどっちがいい?

電子書籍といえば楽天koboだけでなく、Amazonの「kindleも有名ですね。

楽天koboとkindleはどっちがおすすめかというと、

楽天koboがおすすめな人
  • 楽天経済圏(楽天サービスをよく使う)にいる
  • 楽天ポイントがほしいor使いたい
  • ポイントをたくさん獲得したい
  • クーポンやキャンペーンで安く電子書籍を購入したい
Kindleがおすすめな人
  • Amazon関連のサービスをよく使う
  • Amazonポイントがほしいor使いたい
  • たくさんの電子書籍を読みたい
  • 読み放題をお得に使いたい

楽天koboとkindleの徹底比較については下記の記事で詳しく解説しています。

楽天koboについてよくある疑問

楽天koboについてよくある疑問に答えていきます。

楽天市場アプリから楽天koboの電子書籍を購入したい

結論、楽天市場アプリから楽天koboの電子書籍は購入できません。

電子書籍を購入するには、Webブラウザ「楽天kobo電子書籍ストア」をご利用ください。

楽天koboと楽天ブックスの違いは?

楽天koboと楽天ブックスの違いは、販売している商品になります。

楽天koboは「電子書籍」の販売です。

対して、楽天ブックスは「漫画や小説などの本はもちろん、ゲームやDVD・Blu-ray」も販売もしています。

楽天koboと楽天マガジンの違いは?

楽天koboと楽天マガジンの違いは、提供しているサービスなります。

楽天koboは、「電子書籍を購入することができる電子書籍ストア」です。

楽天マガジンは、「電子書籍の雑誌が読み放題のサービス」になります。

クーポンが使えないのはなぜ?

クーポンが使えない原因は以下のことが考えられます。

クーポンの併用はできない(2枚以上は不可)

クーポンの利用上限枚数に達した

クーポンの利用条件に適合していない

クーポンの利用期間外

会員登録を利用せずにご注文される場合

クーポンの対象外作品が含まれている

ご利用におけるルール(公式)

楽天koboの支払い方法は?

楽天koboでは、以下のクレジットカードでのお支払いができます。

Visa

MasterCard

Diners

JCB

American Express (Amex)

一部のデビットカード

間違えて電子書籍を購入してしまったら?

購入してしまった電子書籍は原則として返品・交換はできません

ですが、詳細をお伝えして楽天側が適切と判断した場合のみ返品・交換が可能になります。

電子書籍のキャンセル方法

まとめ : 楽天koboでお得に電子書籍を買おう!

今回は、楽天koboのお得な買い方ついて解説しました。

まとめ

楽天koboをお得にする買い方5選

お得な買い方①:クーポン・キャンペーンを利用

お得な買い方②:楽天市場のキャンペーンを併用

お得な買い方③:SPUでポイントアップ

お得な買い方④:楽天カードでお支払い

お得な買い方⑤:15〜25歳は楽天学割を適用

楽天koboで使えるクーポン・キャンペーン

超ポイントバック70倍:【初回のみ】

スタート1000:【初回のみ】

最大15%OFFクーポン:【常時開催】

スペシャルプライスSALE:【常時開催】

100円OFFクーポン:【毎週金曜日】

楽天koboをお得にする組み合わせ

【初回のみ】初回クーポン+スタート1000+SPU+楽天市場のキャンペーン

【2回目以降】クーポン+SPU+楽天市場のキャンペーン

今回の記事を参考にすることによって、楽天koboでお得に電子書籍が買えるようになります。

お得になった分、電子書籍が多く買えるようになりますよ。

この機会にぜひ、楽天koboでお得にお買い物して下さいね。

さらに楽天で、

  • 今よりもっとお得にお買い物を
  • 今よりたくさんのポイントを獲得を

したい方は楽天経済圏で暮らすとより、お得になります。

楽天経済圏の効率のいい始め方は、下記の記事で詳しく解説してますので参考にしてください。

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次