勝ったら倍が下記の日程で開催中!
2025年4月4日(金)00:00〜23:59
\ポイント2倍/

お買い物マラソンが下記の日程で開催中!
2025年4月4日(金)20:00~4月10日(木)01:59
※エントリー期間:2025年4月2日(水)10:00~
\ポイント最大47倍/

- ワンダフルデーはどんなキャンペーン?参加方法は?
- 毎月1日に開催されるワンダフルデーの攻略が知りたい
上記の疑問にお答えします。
- ワンダフルデーの特徴・参加方法
- ワンダフルデーの攻略方法
- ワンダフルデーと18日のご愛好感謝デーはどっちがお得?
- ワンダブルデーと5と0のつく日はどっちがお得?

楽天市場でお得にお買い物をしている僕が解説します。
今回の記事を読むことによって、ワンダフルデーのキャンペーン内容や攻略方法がわかることにより、毎月1日にお得にお買い物ができるようになります。


【毎月1日開催】ワンダフルデーの特徴・参加方法
ワンダフルデーは、毎月1日に開催される楽天市場のキャンペーンです。
ワンダフルデーの参加方法について解説します。
エントリー
全ショップでポイント3倍
リピート購入でポイント2倍
最大1000円OFFクーポンをゲット
ポイント上限・付与日・有効期限
ポイントの計算方法
1つずつ順番に解説します。
エントリー








ワンダフルデーに参加するには、エントリーが必要です。
お買い物前でも後でもエントリーすれば、ポイントアップの対象になるので忘れずにしましょう。
また、「全ショップポイント3倍」と「リピート購入でポイント2倍」は、どちらか1つのエントリーをすれば両キャンペーンのエントリーをしたことになります。
全ショップでポイント3倍
ワンダフルデーのキャンペーン内容1つ目は、エントリー後に合計で3,000円(税込)以上の購入でポイント3倍になります。
楽天市場にある全ショップが対象です。
\タップで表示/
ワンダフルデーの対象・対象外のお買い物
医療目的の検査キット商品
金券類(各種商品券・ギフトカード、切手・はがき、施設利用券、株主優待券・割引券、図書カードなど)
※上記以外でも、換金性が認められた場合、対象外となる場合がございます。
※同一注文内にその他の商品が入っている場合は、その商品も含め、対象外となります。
楽天超かんたん保険
楽天ペイ(オンライン決済)のご利用
楽天Car
楽天Kobo電子書籍リーダー内からのお買い物
例えば、
- Aショップの服 2,000円購入
- Bショップの本 1,000円購入
上記のお買い物をした場合、合計金額が3,000円以上になるのでワンダフルデーのポイント3倍の対象になります。
1ショップのみで3,000円以上購入してもポイントの対象になります。
10,000円分お買い物をした場合、通常なら楽天ポイントが100円につき1ポイントなので、100ポイントの獲得。
ですが、キャンペーン中ならポイント3倍になるので、300ポイントになります。
ワンダフルデーのポイントアップは3倍ですが、楽天通常ポイントが1倍なので、キャンペーンの実質ポイントは2倍です。
ポイント名 | ポイントの倍率 | 獲得ポイント |
楽天通常ポイント | +1倍 | 100 |
ワンダフルデー特典分 | +2倍 | 200 |
合計 | +3倍 | 300 |


リピート購入でポイント2倍
ワンダフルデーのキャンペーン内容2つ目は、エントリー後に指定期間内(現在から1年半まで)に購入した商品をリピート購入(再購入)でポイント2倍になります。
ワンダフルデー・リピート購入は、毎月1日にワンダフルデーと同時に開催されるキャンペーンです。
食品やお米、日用品など毎月絶対にお買い物をする商品は楽天で1日の日にお買い物すればお得にポイントをゲットできます。
例えば、日用品を5,000円リピート購入した場合、リピート購入で100ポイントの獲得。
5,000円以上の購入なので、ワンダフルデーのポイント3倍も当てはまり、100ポイントの獲得。
合計で200ポイントの獲得です。
ワンダフルデーのポイントアップは2倍ですが、楽天通常ポイントが1倍なので、キャンペーンの実質ポイントは1倍です。
ポイント名 | ポイント倍率 | 獲得ポイント |
楽天通常ポイント | +1倍 | 50 |
ワンダフルデー特典分 | +2倍 | 100 |
リピート購入特典分 | +1倍 | 50 |
合計 | +4倍 | 200 |



毎月絶対かかる商品をお買い物する場合、楽天市場で1日に買うとお得ですね。


最大1,000円OFFクーポンをゲット
ワンダフルデーのキャンペーン内容3つ目は、最大1,000円OFFクーポンをゲットできます。
クーポンは前日の10:00から獲得できます。
- 1回のご注文で3,300円(税込)以上で300円OFFクーポン
- 1回のご注文で10,000円(税込)以上で1,000円OFFクーポン
クーポンの利用回数に上限はありません。
クーポンが利用できるのは、対象ショップ限定になります。
対象ショップは開催ごとに変わるので、毎回見ておいた方がいいでしょう。
ショップ独自のポイント20倍
ワンダフルデーのキャンペーン内容4つ目は、ショップ独自のポイントアップが最大20倍もらえるキャンペーンです。
ショップ独自のポイントアップはワンダフルデーのポイント+3倍や、リピート購入のポイント+2倍とは別にもらうことができます。
なので、ポイントの二重取りや三重取りが可能になります。
ポイント上限・付与日・有効期限
ワンダフルデー | リピート購入 | |
ポイント上限 | 1,000ポイント | 1,000ポイント |
ポイント付与日 | お買い物月の翌月15日頃 | お買い物月の翌月15日頃 |
ポイント有効期限 | ポイント付与の翌月末日 | ポイント付与の翌月末日 |
月間購入額の上限(税抜) | 5万円 | 10万円 |
ワンダフルデーとリピート購入の獲得ポイントできる上限はそれぞれ1,000ポイントになります。
また、月間購入額の上限はワンダフルデー特典分なら5万円(税抜)で、税込なら55,000円。
リピート購入分なら10万円(税抜)で、税込なら11万円になります。
ワンダフルデーとリピート購入のポイント付与日はお買い物した翌月15日頃になり、ポイントの有効期限はポイント付与日の翌月末日23:59です。
例えば、1月1日にワンダフルデーまたは、リピート購入を利用した場合のポイント獲得日は2月15日頃で、ポイントの有効期限は3月31日の23:59になります。
有効期限が切れるまでに、ポイントを活用しましょう。


ポイントの計算方法
ワンダフルデーでのポイントアップの計算方法を解説します。
購入金額(税抜)×2(ポイント倍率)×1%
例えば、合計1万円購入した場合は以下のようになります。
1万円×2(ポイント倍率)×1%=200
200ポイントの獲得になります。
ワンダフルデーの攻略方法
ワンダフルデーの攻略方法を解説します。
エントリーをする
合計3000円(税込)以上の商品購入する
リピートで商品購入する
SPUとの組み合わせ
楽天ファッションもポイントアップ対象
ふるさと納税もポイントアップ対象
楽天24もポイントアップ対象
楽天スーパーDEAL対象商品なら最大50%還元
併用可能なキャンペーンも利用する
エントリーをする
まず、楽天市場のワンダフルデー画面よりエントリーします。
お買い物後でもお買い物前でもエントリーすれば参加できるので、忘れずにエントリーをしましょう。
合計3000円(税込)以上の商品購入する
ワンダフルデーの条件は、商品を3,000円(税込)以上購入するとポイント+3倍になります。
そのため3,000円以下だとポイントアップの対象にならないので注意しましょう。
また、1ショップでも複数ショップでも3,000円(税込)以上を購入すれば、ポイントアップの対象になります。
ちなみに、ワンダフルデーのポイント内訳は以下になります。
- 楽天会員通常ポイント+1倍
- ワンダフルデー特典分(3,000円以上購入)+2倍
合わせてポイント+3倍です。
リピートで商品購入する
ワンダフルデー・リピート購入の条件は、指定期間内に購入した商品を再度購入することでポイント+2倍になります。
購入履歴にて、約1年半前から現在までに購入したことある商品を再度購入(リピート購入)すること
また、リピート購入で3,000円(税込)以上お買い物すればワンダフルデーポイント+3倍に該当するので合わせて、ポイント+4倍になります。
ワンダフルデーとリピート購入のポイント内訳は以下の通り。
- 楽天会員通常ポイント+1倍
- ワンダフルデー(3,000円以上購入)+2倍
- リピート購入+1倍
合わせて4倍です。


SPUとの組み合わせ
ワンダフルデーは、SPUと組み合わせるとさらにポイントアップができ、お得です。
対象の楽天サービスを利用することにより、楽天市場でのお買い物でポイントアップするプログラムです。
例えば、SPU対象サービスは
- 楽天モバイルだと+4倍
- 楽天カード(通常分+1倍・特典分+1倍)だと+2倍
などがあります。
SPUとワンダフルデーを組み合わせると以下の通り。
ポイント名 | ポイント倍率 |
楽天会員通常ポイント | +1倍 |
ワンダフルデー特典分(3,000円以上購入) | +2倍 |
楽天モバイル特典分 | +4倍 |
楽天カード(通常分+1倍・特典分+1倍) | +2倍 |
合計 | +9倍 |
SPUについて下記の記事で解説しています。


楽天ブックス&楽天koboもポイントアップ対象
楽天ブックスと楽天koboもワンダフルデーのポイントアップ対象です。
さらに、SPUも対象なので条件達成でそれぞれポイント0.5倍にアップ。
楽天ブックス:1注文で3,000円以上の購入
楽天kobo:1注文で3,000円以上の購入
\本・Blu-ray・ゲームなら/
\電子書籍なら/




楽天ファッションもポイントアップ対象
楽天ファッションもワンダフルデーのポイントアップ対象です。
さらに、SPUも対象なので条件達成でポイント0.5倍にアップ。
楽天ファッションアプリから当月1回5,000円以上の購入
※楽天市場からの購入は対象外


ふるさと納税もポイントアップ対象
ワンダフルデーは、ふるさと納税も併用可能です。
実質負担額が2,000円で、自分の好きな自治体に寄付することにより、特産物などの返礼品を受け取ることができます。
また、住民税や所得税の控除・還付もされ、税金面でもメリットがあり一石二鳥です。
ワンダフルデーと併用することで、全ショップでポイント+3倍獲得でき、来年度の税金もお得にできます。
ふるさと納税をまだされていない方は一度目を通してみていかがでしょうか。


楽天24もポイントアップ対象
楽天24もワンダフルデーのポイントアップ対象です。
【楽天24とは】
お水やトイレットペーパーなどの日用品・食品や化粧品などの生活に必要な商品を、お得に購入できる楽天グループ直営の店舗です。
さらに、楽天24ではグループ店があり、各ジャンルに特化した品揃えで商品を販売しています。
- 楽天24:日用品全般を取り扱っているサービスです。
- 楽天24ドリンク館:ジュース、お茶、お酒などの飲料水をお得に買える専門店です。
- 楽天24ベビー館:オムツやミルク、ベビー用品など赤ちゃんグッズがお得に買える専門店です。
- 楽天24ペット館:犬や猫、その他の動物のご飯やペットシーツなどがお得に買える専門店です。
- 楽天24ヘルスケア館:風邪薬や健康食品まで医療に関わる商品が買える専門店です。
- 楽天24コスメ館:メイク用品やボディケア用品などを販売する専門店です。
- 楽天24どうぶつ医療館:犬や猫、その他の動物の健康食や医薬品などがお得に買える専門です。
楽天24のお得な買い方は下記の記事を参考にして下さい。


楽天スーパーDEAL対象商品なら最大50%還元
楽天スーパーDEAL対象商品を購入することで、最大50%のポイントバックが受けられます。
ワンダフルデーのポイント+3倍と楽天スーパーDEALのポイントバックでポイント2重取りが可能です。
なので、ワンダフルデーでお買い物をする際は、楽天スーパーDEALの商品を購入するとさらにお得です。


併用可能なキャンペーンも利用する
ワンダフルデーのキャンペーンには、併用可能なキャンペーンがあります。
併用可能なキャンペーンを利用することで、ポイントが獲得できたり、クーポンがゲットできたりします。
できるだけ併用可能なキャンペーンも利用することで、もっとお得にお買い物を楽しみましょう。
併用できるキャンペーンについては、次で詳しく解説していきます。
ワンダフルデーと併用可能なキャンペーン一覧
ここでは、ワンダフルデーと併用可能なキャンペーンをご紹介します。
- 【食フェス】毎月1日開催!クーポンで最大2,000円OFF
- 【FLASH COUPON(フラッシュクーポン)】毎月1日〜5日開催!最大2,000円OFF
- 【くらしにプラス+】最大400円OFFクーポン
- 【季節のくらしフェア】対象ショップ限定!11%OFFクーポン
- 【ファッション・コスメ】最大20%OFFクーポン&ポイント最大10倍
- 【ポイントバックDAYS】楽天24グループ対象店舗
- 【楽天ビック 目玉市】おすすめ家電満載!
- 【楽天ブックスのエンタメ市】前ジャンル対象!条件達成で最大10倍ポイント
- 【勝ったら倍】最大ポイント3倍キャンペーン
- 【新春ポイントアップ祭】ポイント最大7倍アップ
順番に解説します。
【食フェス】毎月1日開催!クーポンで最大2,000円OFF
毎月1日00:00〜2日9:59に開催されるキャンペーン『毎月1日開催!【対象ショップ限定】店内全品で使える食フェス最大2,000円OFFクーポン』
キャンペーン内容は、食品全ジャンルの対象ショップで使える300円OFF・800円OFF・2,000円OFFのクーポンが使えます。
それぞれのクーポンが使える条件は以下の通りです。
- 1注文あたりの最低お買い物金額3,000円(税込)以上で、300円OFFクーポン
- 1注文あたりの最低お買い物金額7,000円(税込)以上で、800円OFFクーポン
- 1注文あたりの最低お買い物金額12,000円(税込)以上で、2,000円OFFクーポン
また、それぞれクーポンの利用回数上限は以下の通りです。
- 300円OFF・800円OFFクーポン
先着回数設定なし / お1人様3回まで利用可能
- 2,000円OFFクーポン
先着200回 / お1人様1回まで利用可能
ワンダフルデーと併用ができるお得なキャンペーンですので、ほしい食品がある場合は一緒に利用したいですね。
【FLASH COUPON(フラッシュクーポン)】毎月1日〜5日開催!最大2,000円OFF
毎月1日00:00〜毎月6日9:59に開催されるキャンペーン『【毎月開催】【対象ショップ限定】フラッシュクーポン!最大2,000円OFFクーポン』
キャンペーン内容は、家電やファッションジャンルで100円OFF・700円OFF・2,000円OFFのクーポンが使えます。
それぞれのクーポンが使える条件は以下の通りです。
- 1注文あたりの最低お買い物金額5,000円(税込)以上で、100円OFFクーポン
- 1注文あたりの最低お買い物金額50,000円(税込)以上で、700円OFFクーポン
- 1注文あたりの最低お買い物金額80,000円(税込)以上で、2,000円OFFクーポン
また、それぞれクーポンの利用回数上限は以下の通りです。
- 100円OFFクーポン
先着14,500回 / お1人様1回まで利用可能
- 700円OFFクーポン
先着1,500回 / お1人様1回まで利用可能
- 2,000円OFFクーポン
先着1,350回 / お1人様1回まで利用可能
開催時によりクーポン金額・開催日時が変更する場合がございます。
【くらしにプラス+】最大400円OFFクーポン
毎月1日00:00〜7日9:59に開催されるキャンペーン『【対象ショップ限定】くらしにプラス+最大400円OFFクーポン』
キャンペーン内容は、医療品やペットグッズ、ベビー用品などの商品を利用金額に応じて100円OFF・150円OFF・400円OFFのクーポンが使えます。
それぞれのクーポンが使える条件は以下の通りです。
- 1注文あたりの最低お買い物金額 5,000円(税込)以上で、100円OFFクーポン
- 1注文あたりの最低お買い物金額 8,000円(税込)以上 で、150円OFFクーポン
- 1注文あたりの最低お買い物金額18,000円(税込)以上 で、400円OFFクーポン
また、それぞれクーポンの利用回数上限は、各クーポンお1人様2回までの利用となっています。
【季節のくらしフェア】対象ショップ限定!11%OFFクーポン
毎月1日00:00から2日9:59まで開催されるキャンペーン『季節のくらしフェア』
キャンペーン内容は、ファッションや日用品、家電などの商品をお買い物金額が5,000円(税込)以上で11%OFFクーポンが使えます。
また、利用回数上限は先着15,000回までです。
【ファッション・コスメ】最大20%OFFクーポン&ポイント最大10倍
毎月1日00:00〜2日9:59に開催されるキャンペーン『FASHION SPECIAL FAIR 【対象ショップ限定】最大20%OFFクーポン』
キャンペーン内容は、靴やシャツなどのファッション商品が5%OFF・10%OFF・20%OFFのクーポンが使え、さらに150円OFF・500円OFFのクーポンが使えます。
また、ポイントが最大10倍のセールも開催されます。
それぞれのクーポンが使える条件は以下の通りです。
- 1注文あたりの最低お買い物金額3,000円(税込)以上で、5%OFFクーポン
- 1注文あたりの最低お買い物金額3,000円(税込)以上で、10%OFFクーポン
- 1注文あたりの最低お買い物金額5,000円(税込)以上で、20%OFFクーポン
- 1注文あたりの最低お買い物金額7,000円(税込)以上で、150円OFFクーポン
- 1注文あたりの最低お買い物金額20,000円(税込)以上で、500円OFFクーポン
また、それぞれクーポンの利用回数上限は以下の通りです。
- 5%OFFクーポン
先着100,000回 / お1人様何回でも利用可能
- 10%OFFクーポン
先着100,000回 / お1人様何回でも利用可能
- 20%OFFクーポン
先着100,000回 / お1人様何回でも利用可能
- 150円OFFクーポン
先着100,000回 / お1人様何回でも利用可能
- 500円OFFクーポン
先着100,000回 / お1人様何回でも利用可能
ファッションに興味がある方は、要チェックです!
【ポイントバックDAYS】楽天24グループ対象店舗
毎月1日00:00〜23:59に開催されるキャンペーン『楽天24グループ対象店舗 ポイントバックキャンペーン』
キャンペーン内容は、日用品をお得に購入できる楽天24グループ店が対象で10%以上のポイントバックキャンペーンを行っています。
また、ワンダフルデー・リピート購入のポイント+2倍ともとも併用できるため、日用品をお得に買うにはもってこいです。
- 楽天24:日用品全般を取り扱っているサービスです。
- 楽天24ドリンク館:ジュース、お茶、お酒などの飲料水をお得に買える専門店です。
- 楽天24ベビー館:オムツやミルク、ベビー用品など赤ちゃんグッズがお得に買える専門店です。
- 楽天24ペット館:犬や猫、その他の動物のご飯やペットシーツなどがお得に買える専門店です。
- 楽天24ヘルスケア館:風邪薬や健康食品まで医療に関わる商品が買える専門店です。
- 楽天24コスメ館:メイク用品やボディケア用品などを販売する専門店です。
- 楽天24どうぶつ医療館:犬や猫、その他の動物の健康食や医薬品などがお得に買える専門です。
【楽天ビック 目玉市】おすすめ家電満載!
毎月1日00:00〜4日19:59まで開催されるキャンペーン『目玉市』
キャンペーン内容は、楽天ビックで冷蔵庫や洗濯機、テレビなどの目玉商品がお得にお買い物できます。
【楽天ブックスのエンタメ市】前ジャンル対象!条件達成で最大10倍ポイント
毎月1日00:00〜3日23:59まで楽天ブックスで開催される『エンタメ市』
キャンペーン内容は、1回のご注文で2点以上購入するとポイント3倍〜10倍獲得できます。
エンタメ市とワンダフルデーのポイント+3倍を合わせると最大ポイント13倍になります。
ただし、エントリーが必須なので注意です。
【勝ったら倍】最大ポイント3倍キャンペーン
毎月1日にワンダフルデーと併用できるキャンペーン『勝ったら倍キャンペーン』
キャンペーン内容は、楽天イーグルス・ヴィッセル神戸が試合に勝ったら翌日に全ショップポイントアップになります。
どちらか1チームが勝てばポイント2倍、どちらも勝てばポイント3倍になります。
ワンダフルデーと併用するとポイント最大6倍です。
ポイント名 | 勝ったら倍(1チーム勝利) | 勝ったら倍(2チーム勝利) |
楽天会員通常ポイント | +1倍 | +1倍 |
ワンダフルデー特典分 | +2倍 | +2倍 |
ワンダフルデー・リピート購入特典分 | +1倍 | +1倍 |
勝ったら倍特典分 | +1倍 | +2倍 |
合計 | +5倍 | +6倍 |
勝ったら倍キャンペーンの獲得上限ポイントは開催ごとに1,000ポイントです。
また、1注文あたり最低お買い物金額が1,000円(税込)以上になります。
勝ったら倍キャンペーンは、エントリー必須です。
エントリーしないとポイントアップ対象外なので注意しましょう。


【新春ポイントアップ祭】ポイント最大7倍アップ
新春ポイントアップ祭は1月1日〜1月3日まで開催され、合計購入金額に応じてポイント最大7倍までアップします。
楽天初売りセールで、福袋や割引クーポンでお得にお買い物できるチャンスです。


ワンダフルデーの注意点
ここでは、ワンダフルデーの注意点について、以下の2つをご紹介します。
- エントリーしないと対象外
- ポイント上限・購入上限額を超えた分は対象外
順番に解説します。
エントリーしないと対象外
ワンダフルデーとワンダフルデー・リピート購入のキャンペーンは、エントリーしないとポイントアップの対象外になります。
お買い物前でもお買い物後でもどちらでもいいので、エントリーしましょう。
また、ワンダフルデーまたは、ワンダフルデー・リピート購入どちらか1つエントリーすれば、どちらも適応されます。
ポイント上限・購入上限額を超えた分は対象外
ワンダフルデーとワンダフルデー・リピート購入は、ポイント上限があり、ポイント上限を超えた分に関してはポイント対象外になるので注意しましょう。
以下がワンダフルデーとワンダフルデー・リピート購入のポイント上限と購入上限額です。
ポイント名 | ポイントの上限 | 月間購入額の上限(税抜) |
楽天会員通常ポイント | なし | なし |
ワンダフルデー特典分 | 1,000 | 5万円 |
リピート購入特典分 | 1,000 | 10万円 |
毎月1日のワンダフルデーと毎月18日のご愛好感謝デーはどっちがお得?
毎月1日開催のワンダフルデーと毎月18日開催のご愛好感謝デーはどちらがお得なのでしょうか?
それぞれの内容は、以下の通り。
- 毎月18日に開催される『ご愛好感謝デー』は会員ランクによりポイント最大4倍。
- 毎月1日に開催はれる『ワンダフルデー』は3,000円以上の商品購入でポイント3倍。またリピート購入することでポイント4倍。
また、ワンダフルデーは3,000円以上でポイントアップに対して、ご愛好感謝デーは100円以上の商品購入でポイントアップ対象になります。
ワンダフルデーとご愛好感謝デーのどちらがお得なのかについての結論は以下の通りです。
- ダイヤモンド会員は毎月18日のご愛好感謝デーがお得
- プラチナ会員は3,000円(税込)までの商品購入なら毎月18日のご愛顧感謝デーがお得
- ゴールド会員は3,000円(税込)以上の商品購入なら毎月1日のワンダフルデーがお得
- シルバー会員・レギュラー会員は3,000円(税込)以上の商品購入なら毎月1日のワンダフルデーがお得


毎月1日のワンダブルデーと5と0のつく日はどっちがお得?
毎月1日開催のワンダフルデーと毎月0と5のつく日に開催の5と0のつく日はどちらがお得なのでしょうか?
それぞれの内容は以下の通りです。
- 『5と0のつく日』は、楽天カードのご利用でポイント4倍。
- 『ワンダフルデー』は3,000円以上の商品購入でポイント3倍。またリピート購入することでポイント4倍。
ワンダフルデーと5と0のつく日はどちらがお得かについての結論は以下の通り。
- 購入金額が3,000円以下の場合は、5と0のつく日がお得になります。
- 購入金額が3,000円以上でリピート購入なしの場合は、1日開催のワンダフルデーがお得です。
- 購入金額が3,000円以上で、リピート購入ありの場合は、1日開催のワンダフルデーがお得です。
- お支払いにポイントを利用した場合は、1日開催のワンダフルデーがお得になります。
- お買い物マラソンなどの買いまわりキャンペーンを併用した場合は、5と0のつく日がお得です。


ワンダフルデーと楽天スーパーセールはどっちがお得?
ワンダフルデーと楽天スーパーセールはどっちがお得かの結論は、以下になります。
- リピート購入なしで2ショップ以上の買いまわりなら楽天スーパーセールがお得
- リピート購入ありで買いまわりなしならワンダフルデーがお得
- リピート購入ありで2ショップ買いまわりならお得さは同じ
- リピート購入ありで3ショップ買いまわりなら楽天スーパーセール
- 2ショップ以下の買いまわりならワンダフルデーがお得
- 3ショップの買いまわりならお得さは同じ
ただし、リピート購入がある場合は、ワンダフルデーがお得 - 4ショップ以上の買いまわりなら楽天スーパーセールがお得
ワンダフルデーと楽天スーパーセールはどっちがお得かについて詳しいことは、下記の記事で解説しています。


ワンダフルデーのよくある疑問
ワンダフルデーの「エントリーで全ショップ3倍」とワンダフルデー・リピート購入の「エントリー&リピート購入2倍」にはそれぞれエントリーが必要ですか?
共通のエントリーボタンになっています。
なので、どちらかのエントリーボタンを押すと両方のキャンペーン参加できます。
ワンダフルデー・リピート購入で対象外となる商品は?
- 購入履歴画面に表示されていても、「商品ページが見つかりません」などのメッセージが記載されている商品。
- 過去にキャンセルされた商品。
ポイントはいつ付与されますか?
通常ポイントの+1倍は購入日から20日後、ワンダフルデー「エントリーで全ショップ3倍」とワンダフルデー・リピート「エントリー&リピート購入2倍」の特典ポイントは開催月の翌月15日頃に付与されます。
まとめ : ワンダフルデーを攻略して毎月1日にお得にお買い物をしよう!
今回はワンダフルデーについて以下の内容で解説しました。
ワンダフルデーの特徴・参加方法
エントリー
全ショップでポイント3倍
リピート購入でポイント2倍
最大1000円OFFクーポンをゲット
ポイント上限・付与日・有効期限
ポイントの計算方法
ワンダフルデーの攻略方法
エントリーをする
合計3000円(税込)以上の商品購入する
リピートで商品購入する
SPUとの組み合わせ
楽天ファッションもポイントアップ対象
ふるさと納税もポイントアップ対象
楽天24もポイントアップ対象
楽天スーパーDEAL対象商品なら最大50%還元
併用可能なキャンペーンも利用する
この記事を読んだことにより、毎月1日開催のワンダフルデーの攻略方法がわかったかと思います。
ワンダフルデーのキャンペーン内容や攻略方法がわかることにより、毎月1日にお得にお買い物ができるようになり、ポイントもたくさんゲットできますね。
さらに楽天で、
- 今よりもっとお得にお買い物を
- 今よりたくさんのポイントを獲得を
したい方は楽天経済圏で暮らすとより、お得になります。
楽天経済圏の効率のいい始め方は、下記の記事で詳しく解説してますので参考にしてください。


以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント