お買い物マラソンが下記の日程で開催中!
2025年4月4日(金)20:00~4月10日(木)01:59
※エントリー期間:2025年4月2日(水)10:00~
\ポイント最大47倍/

さらに!39ショップキャンペーンも開催中!
2025年4月4日(金)20:00~4月10日(木)01:59
\ポイント2倍/

さらに!5と0のつく日が下記の日程で開催中!
2025年4月5日(土)00:00〜23:59
\ポイント4倍/

さらに!勝ったら倍が下記の日程で開催中!
2025年4月5日(土)00:00〜23:59
\ポイント2倍/

- お買い物マラソンと5と0のつく日は併用できるのか?
- ポイントの計算はどうやってするの?
- ポイントの上限はある?
上記の疑問にお答えします。
楽天市場でお買い物をする際に、もっとお得にお買い物できるキャンペーンはないのかなと悩みますよね。
そこで今回は楽天市場のキャンペーンの中でも有名なお買い物マラソンと5と0のつく日について解説していきます。
- お買い物マラソンと5と0のつく日はどっちがお得か
- お買い物マラソンと5と0のつく日は併用可能
- お買い物マラソンと5と0のつく日のポイント計算式
- お買い物マラソンと5と0のつく日の併用時のポイント上限
- お買い物マラソンと5と0のつく日の併用をさらにお得にする方法

楽天経済圏にいて、楽天市場でいつもお得にお買い物をしている僕が解説します。
今回の記事を読むことで、お買い物マラソンと5のつく日の併用できるメリットがわかり、さらにお得にする方法がわかります。
そして、楽天市場でお得にお買い物ができるようになるでしょう。


【お買い物マラソンと5と0のつく日】どっちがお得?
お買い物マラソンと5と0のつく日はどっちがお得なのでしょうか?
結論は、お買い物マラソンと5のつく日を併用するになります。
なぜなら、ポイントの二重取りができるからです。


【お買い物マラソンと5と0のつく日】併用するべき!
上記では、お買い物マラソンと5と0のつく日は併用すると解説しました。
併用することで、ポイントの二重取りができるからです。
お買い物マラソンはショップ買いまわりをすることで、ポイント最大+9倍までアップします。
対して5と0のつく日はポイント+1倍です。
併用することで、ポイント最大+10倍にまでアップするため、お買い物マラソンと5と0のつく日が重なる日にお買い物をしましょう。
お買い物マラソンはいつ開催される?
お買い物マラソンは毎月1〜3回開催されます。
そのうち、5と0のつく日とは1〜2回重なる日があるので、その時を狙いましょう。


楽天スーパーセールと5と0のつく日の併用もお得
楽天スーパーセール開催時に5と0のつく日も併用でき、お得にお買い物ができます。
お買い物マラソンは毎月(12月除く)開催されますが、楽天スーパーセールは年4回(3月・6月・9月・12月)だけの開催です。
楽天スーパーセールもお買い物マラソン同様ショップ買いまわりでポイント最大10倍までアップします。
商品の半額セールや割引クーポンの発行などもされるので必見です。


【お買い物マラソンと5と0のつく日】はエントリー必須
お買い物マラソンと5と0のつく日に参加するにはエントリーが必須条件になっています。
忘れずにエントリーしましょう。
また、5と0のつく日の参加条件には楽天カードで決済しないとポイントアップの対象にならないので気をつけましょう。


【お買い物マラソンと5と0のつく日】ポイント計算式
お買い物マラソン・5と0のつく日を利用したいけど、ポイントの計算ってどうするの?と思いますよね。
ここでは、お買い物マラソン・5のつく日の計算式を解説します。
- お買い物マラソン:最大+9倍
- 5と0のつく日は:+1倍
例えば、お買い物マラソン・5と0のつく日を併用して10ショップで5万円(税抜)購入した場合、それぞれの獲得ポイントは以下になります。
お買い物マラソン:4,500ポイント
5と0のつく日:500ポイント
合計で5,000ポイント獲得できます。
お買い物マラソンのポイント計算式
お買い物マラソンはショップ買いまわりに応じて最大+10倍までポイントアップします。
※+1倍は通常ポイントなので、実質ポイントは+9倍
合計購入金額(税抜)×(お買い物したショップ数−1)×1%
先ほどの例で計算してみましょう。
例10ショップで5万円(税抜)分のお買い物をした場合。
5万円×(10ショップ−1)×1%=4,500ポイント
4,500ポイントもらえる計算になります。
また、ショップ買いまわりは1,000円(税込)以上で1カウントになるので気をつけましょう。
お買い物マラソンの攻略方法は下記の記事で解説しています。


5と0のつく日のポイント計算式
5と0のつく日は、0と5がつく日にちにお買い物をすることでポイント4倍にアップするキャンペーンです。
※通常ポイント+1倍・楽天カードSPU+2倍なので実質ポイントは+1倍
合計購入金額(税抜)×1%
こちらも先ほどの例で計算してみましょう。
例10ショップで5万円(税抜)分のお買い物をした場合。
5万円(税抜)×1%=500ポイント
500ポイントもらえる計算になります。
上記でも解説しましたが、5のつく日は楽天カード決済で対象になります。
また、5と0のつく日の攻略方法については下記の記事で解説しています。


【お買い物マラソンと5と0のつく日】併用時のポイント上限
お買い物マラソンと5と0のつく日にはポイント上限がそれぞれ設定されています。
お買い物マラソン:7,000ポイント
5と0のつく日:1,000ポイント
併用した場合8,000ポイントになります。
ちなみに、獲得したポイントは期間限定ポイントで付与されます。
期間限定ポイントのおすすめの使い方は下記の記事で詳しく解説しています。


お買い物マラソンのポイント上限
お買い物マラソンのポイント上限は7,000ポイントです。
お買い物マラソンの購入金額の限度額は、
2ショップなら限度額は70万円(税抜)
10ショップなら限度額は77,700円(税抜)
5と0のつく日のポイント上限
5と0のつく日のポイント上限は月間1,000ポイントです。
月間なので注意しましょう。
5と0のつく日の購入金額の限度額は、
月間10万円(税抜)
【お買い物マラソンと5と0のつく日】併用をさらにお得にする方法
ここまでお買い物マラソンと5と0のつく日を併用することでお得になるという解説をしてきました。
ここからは、さらにお得になる方法を解説します。
結論は以下の通りです。
方法①SPUと組み合わせる
方法②他キャンペーンも併用でポイント三重取り
順番に解説します。
方法①SPUと組み合わせる
お買い物マラソンと5と0のつく日に、さらにSPUを組み合わせましょう。
対象の楽天サービスの条件を達成することで、楽天市場でのお買い物がポイントアップするプログラムです。
SPUと組み合わせることで、楽天市場でのお買い物がさらにポイントアップします。
\タップで見る/
SPU一覧
サービス名 | ポイント倍率 |
楽天会員 | +1倍 |
楽天カード通常分 | +1倍 |
楽天カード特典分 | +1倍 |
+4倍 | |
楽天モバイルキャリア決済 | +2倍 |
+2倍 | |
楽天銀行+楽天カード | +0.5倍 |
楽天証券:投資信託 | +0.5倍 |
楽天証券:米国株式 | +0.5倍 |
楽天ウォレット | +0.5倍 |
楽天でんき | +0.5倍 |
楽天トラベル | +1倍 |
楽天ブックス | +0.5倍 |
楽天Kobo | +0.5倍 |
Rakuten Pasha | +0.5倍 |
Rakuten Fashionアプリ | +0.5倍 |
楽天ビューティー | +0.5倍 |
楽天Kドリームス | +0.5倍 |
楽天ラクマ | +0.5倍 |
SPUの攻略方法は下記の記事で詳しく解説しています。


方法②他キャンペーンも併用でポイント三重取り
お買い物マラソンと5と0のつく日の併用に、さらに他キャンペーンを併用することでポイントの三重取りが可能になります。
お買い物マラソン・5と0のつく日と併用できる他キャンペーンは以下のキャンペーンです。
勝ったら倍
39ショップキャンペーン
リピート購入


勝ったら倍
勝ったら倍は、楽天イーグルスとヴィッセル神戸が試合に勝った翌日にポイントアップするキャンペーンです。
- 1チームが勝てばポイント+2倍(通常ポイント+1倍・特典ポイント+1倍)
- 両チームが勝てばポイント+3倍(通常ポイント+1倍・特典ポイント+2倍)
例えば、お買い物マラソン・5と0のつく日・勝ったら倍を併用した場合の最大ポイント倍率は下記のようになります。
通常ポイント+1倍
お買い物マラソン最大+9倍
5と0のつく日+1倍
合計ポイント最大13倍


39ショップキャンペーン
39ショップキャンペーンは、お買い物マラソン中に開催されることが多いです。
3,980円(税込)以上のお買い物で送料無料になる。
39ショップ対象で3,980円(税込)以上のお買い物をするとポイント+2倍(通常ポイント+1倍・特典ポイント+1倍)にアップします。
例えば、お買い物マラソン・5と0のつく日・39ショップキャンペーンを併用した場合の最大ポイント倍率は下記のようになります。
通常ポイント+1倍
お買い物マラソン最大+9倍
5と0のつく日+1倍
合計ポイント最大12倍


リピート購入
お買い物マラソン期間中に、エントリー&リピート購入でポイント2倍が開催される時があります。
購入履歴で過去に購入した商品をもう一度購入することで、ポイント2倍にアップするキャンペーンです。
例えば、お買い物マラソン・5と0のつく日・リピート購入を併用した場合の最大ポイント倍率は下記のようになります。
お買い物マラソン最大+9倍
5と0のつく日+1倍
リピート購入+1倍
合計ポイント最大12倍


まとめ : お買い物マラソンと5のつく日を併用してお得にお買い物をしよう!
今回はお買い物マラソンと5と0のつく日の併用について解説しました。
お買い物マラソンと5と0のつく日は併用するべき
ポイントの2重取りができる
お買い物マラソンと5と0のつく日の併用をさらにお得にする方法
方法①SPUと組み合わせる
方法②他キャンペーンも併用でポイント三重取り
今回の記事を読んだことにより、ポイント計算やさらにお得にする方法がわかったことで、楽天市場でお得にお買い物ができるようになります。
ぜひ、お買い物マラソンと5と0のつく日を併用してお得にお買い物して下さい。
さらに楽天で、
- 今よりもっとお得にお買い物を
- 今よりたくさんのポイントを獲得を
したい方は楽天経済圏で暮らすとより、お得になります。
楽天経済圏の効率のいい始め方は、下記の記事で詳しく解説してますので参考にしてください。


以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント