MENU

【楽天モバイル】利用料金をポイント支払いにするのは損なのか?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • 楽天モバイルでポイント払いすると損なの?
  • 楽天カード払いとどっちがお得なの?
  • ポイント払いの設定はどうするの?

こんな疑問にお答えします。

結論、楽天モバイルをポイント払いするのは損です。

もし、ポイント払いするのなら期間限定ポイントならアリということになります。

みぞん

実際に楽天モバイルを日頃から使っている僕が解説します。

今回の記事を読めば、楽天モバイルをポイント払いすると損するのかが分かり、ポイント払いの設定方法もわかります。

それでは、楽天モバイルのポイント払いは損なのかについて解説していきます。

目次

楽天モバイルでポイント払いすると損なのか?

結論、楽天モバイルをポイント払いすると損します。

なぜなら、ポイント払いだと楽天モバイルのご利用金額で1%の還元、楽天カード払いではカード分で1%、楽天モバイルのご利用金額で1%合わせて2%の還元だからです。

下記の表をみたほうが分かりやすいかと思います。

支払い楽天ポイント払い楽天カード払い
還元率1%2%
還元率の内訳楽天モバイルのご利用分で1%楽天モバイルのご利用分で1%
楽天カードお支払い分で1%
楽天モバイルのポイント払いor楽天カード払いの比較表

なので、楽天モバイルをポイント払いすると1%分、損します。

楽天モバイルでポイントを使うなら期間限定ポイントならお得

上記では、楽天モバイルでポイント払いは損だと解説しましたが、期間限定ポイントならお得です。

理由は2つありまして、

  • 期限が切れて無駄になるよりも、お支払いに使う方がいいから
  • 楽天モバイルのお支払いにポイント払いをしても、還元率は1%

なので、ポイント払いをするなら期間限定ポイントを使うとお得になります。

ちなみに、ポイントは翌々月の25日に付与されます。

楽天のポイントには、

  • 通常ポイント
  • 期間限定ポイント

期間限定ポイントを楽天モバイルの支払いに充てるならアリになります。

通常ポイントは楽天カードに充てるのがお得になります。

期間限定ポイントのおすすめの使い方は『【楽天】 期間限定ポイント おすすめの使い方!損する使い方も解説!』で詳しく解説しています。

楽天モバイルをポイント払いにする設定方法と解除方法

ここでは、スマホでする場合のポイント払いの設定方法と解除方法について解説します。

STEP
my楽天モバイルアプリを起動

アプリを持っていない方はインストールした下さい。

Apple Store my楽天モバイル

Google play my楽天モバイル

STEP
画面下メニューの『利用料金』をタップ
STEP
『お支払い情報』内の『お支払い方法設定』をタップ
STEP
楽天ポイントの利用方法を選択し、『保存する』をタップ
楽天モバイル
  • 全てのポイントを使う場合は、『すべてのポイントを使う』にチェック
  • 一部のポイントを使う場合は、『一部のポイントを使う』にチェック
  • ポイント払いを解除する場合は、『利用しない』にチェック

楽天モバイルのポイント払いはいつになるのか?

毎月1日から月末までの楽天モバイルのご利用料金分は翌月の11日ごろにポイントから使用されます。

ですが、月によって変動することもあるので注意しましょう。

楽天ポイントを楽天モバイルに支払ってもSPUは下がらない

楽天モバイルのお支払いに楽天ポイント払いにしてもSPUは下がりません。

なぜなら、SPUは対象の楽天サービスを使うことで、楽天市場でのポイントアップするプログラムだからです。

なので、楽天モバイルのお支払い方法はなんであれ楽天モバイルを使用していればSPUの対象になります。

楽天モバイルのよくある質問

支払い方法

楽天モバイルの支払い方法は以下の通りです。

  • クレジットカード・デビットカード
  • 口座振替
  • 楽天ポイント

※楽天ポイント払いをするならクレジットカードまたはデビットカードでないとできません。口座振替では楽天ポイント払いは出来ないので注意

ポイント払いしてもポイント還元はありますか?

利用料金100(税抜)につき1ポイントつきます。

ポイント払いのやり方は?

『my楽天モバイルアプリ』で設定します。

『利用料金』→『楽天ポイント利用設定』で設定してください。

詳しくは『楽天モバイルをポイント払いにする設定方法と解除方法』で解説しています。

まとめ : 楽天モバイルの支払いをポイントで支払う場合は期間限定ポイントかで判断しよう!

今回は楽天モバイルのポイント払いが損なのかについて解説しました。

結論、楽天モバイルのポイント払いは損になります。

なぜなら、

  • 楽天ポイント払い=1%還元
  • 楽天カード払い=2%還元

になるからです。

ですが、期間限定ポイントがあるならポイント払いはアリになります。

というのも、期間限定ポイントは期限が決められており、無くなってしまってはもったいないので。

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次