お買い物マラソンの買い回りには楽天ブックス&楽天koboがおすすめ!予約商品も対象!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
買い回りには楽天ブックスがおすすめ!予約商品も対象!
【楽天市場の最新情報】
5と0のつく日が下記の日程で開催中!

2025年5月20日(火)00:00〜23:59

ポイント4倍

2025年5月19日(月)00:00~5月20日(火)23:59

ポイント3倍

育児の日が開催中!

2025年5月18日(日)10:00〜5月21日(水)09:59

ベビー&キッズ用品がポイント最大7倍

  • 楽天ブックス&楽天koboは買い回りにおすすめなのか?
  • 予約商品やダウンロード商品も買い回り対象?
  • 買い回りがカウントされない原因は?

上記の疑問にお答えします。

買い回りは1ショップ1,000円以上の商品を、最大10店舗まで買いまわることで最大+10倍までポイントアップします。

本などの商品はだいたい1,000円程度で購入できるので、楽天ブックスがおすすめです。

今回の記事でわかること
  • 楽天ブックスは買い回りにおすすめなのか
  • 楽天ブックスでの商品の探し方
  • 買い回りがカウントされない原因4選
みぞん

楽天経済圏にいて、楽天ブックスや買い回りについて詳しい僕が解説します。

今回の記事を読むことによって、なぜ楽天ブックスは買い回りにおすすめなのかが分かり、楽天ブックスでの商品の探し方も紹介しているので迷わずに購入できるようになります。

買い回りがカウントされない原因も知れることで失敗せずに買い回りができるはずです。

目次

楽天ブックス&楽天koboはお買い物マラソンの買い回りにおすすめ!

楽天ブックス&楽天koboは、「お買いマラソン」や「楽天スーパーセール」などの買い回りにおすすめです。

なぜなら、本ならだいたい1,000円程度で買えるため買い回りに最適になります。

ショップ買いまわりとは

楽天市場にある1,000円(税込)以上の商品を複数のショップでお買い物をすることで、
ポイントの倍率がアップするキャンペーンです。
2ショップでポイント2倍、3ショップでポイント3倍と購入商品すべてがポイントアップの対象になります。

楽天ブックスと楽天koboの違いは下記の記事を参考にして下さい。

楽天ブックス&楽天koboは3,000円以上でSPU対象

また、楽天ブックス&楽天koboは買い回りだけでなく、3,000円以上のお買い物でSPU対象となりポイント+0.5倍にポイントアップします。

SPU(スーパーポイントアッププログラム)とは

対象の楽天サービスの条件を達成することで、楽天市場でのお買い物がポイントアップするプログラムです。

+0.5倍の対象は、3,000円以上お買い物した月の「1日〜月末までの楽天市場でお買い物した商品」がポイントアップの対象です。

楽天ブックス&楽天koboは買い回りの対象

楽天ブックス&楽天koboは買い回りの対象ですが、いくつか注意点があります。

予約商品&ダウンロード商品も買い回りの対象

楽天ブックスでは予約商品&ダウンロード商品も買い回りの対象になります。

ですが、予約商品が買い回りの対象外になるケースがあります。

予約商品の買い回り対象と対象外

「買い物かごに入れる」ボタンがあるなら対象

「予約」ボタンなら対象外

楽天ブックスで複数購入しても1カウント

楽天ブックスは買い回り対象ですが、楽天ブックスのショップ内で複数の商品を購入してもカウントは1カウントになります。

なぜなら、買い回りは1ショップ1,000円以上で1カウントだからです。

また、楽天koboも楽天ブックスも買いまわりは別々にカウントされます。

「1ショップ1,000円以上のお買い物で1カウント」なので、楽天ブックスと楽天koboで、それぞれ1,000円以上のお買い物をした場合は、2カウント(ポイント2倍)です。

買い回りがカウントされない原因4選

楽天ブックスで買いまわりがカウントされない原因4選は以下の通りです。

  • 買いまわりにエントリーしていない
  • 買いまわりキャンペーンの期間外に購入している
  • 注文金額が1,000円未満になっている
  • 同一ショップでの購入になっている

買いまわりにエントリーしていない

買いまわりキャンペーンにエントリーしていないとカウントされません。

買いまわりはエントリー必須です。

期間中にエントリーすれば、エントリー前のお買い物も対象になります。

買いまわりキャンペーンの期間外に購入している

買いまわりキャンペーンの期間外に購入している場合は、カウントされません。

買いまわりキャンペーン期間中に購入しましょう。

それぞれの買いまわりキャンペーンの日程を確認しておいて下さい。

それぞれの攻略記事は下記で詳しく解説しています。

注文金額が1,000円未満になっている

注文金額が1,000円未満の場合はカウントされません。

1,000円以上の商品を購入する際に一部または、全額ポイント払いした場合も1ショップとしてカウントされます。

ですが、クーポン利用後の金額が1,000円未満、送料別で1,000円未満の場合はカウント対象外になるので注意が必要です。

同じショップでの購入になっている

1点1,000円以上の商品でも、同じショップで購入した場合は買いまわりの対象外になります。

なぜなら、買いまわりは購入する「商品の数」ではなく、「ショップの数」に応じてポイントアップするからです。

例えば、以下の例で見てみましょう。

「A店」で1点1,100円の商品を10点購入:1カウント
「A店」と「B店」で1点1,100円の商品をそれぞれ1点購入:2カウント

つまり、同じショップで複数購入をしても1カウントなので、違うショップで複数購入するようにしましょう。

楽天ブックスでの商品の探し方

楽天ブックスでの商品の探し方について紹介します。

まず、楽天ブックスのサイトにアクセスしましょう。

キーワードで検索

欲しい商品が決まっているならキーワードで検索しましょう。

検索窓に本のタイトルを入力して、検索をタップすると欲しい商品が出てきます。

ジャンル検索

欲しい商品がまだ決まっていない場合は、ジャンルで検索して探してみましょう。

楽天ブックスのトップページ左上に三本線(メニュー)をタップ。

すると、本やDVD・Blu-ray、ゲームなどのジャンルが選べます。

価格設定

価格設定をすることで、買い回りなら1,000円以上・SPU対象なら3,000円以上の商品を探しやすくなります。

検索した結果画面から「絞込み」をタップ。「価格帯」をタップして指定したい金額を選択すると条件にあった商品が表示されます。

ちなみに、商品価格が1,000円以下の場合は複数購入して1,000円以上になれば買い回りの対象です。

その場合は、同じショップで購入するようにしましょう。

楽天ブックスのお得な買い方

楽天ブックスのお得な買い方は下記の通りです。

  • 支払いは楽天カード
  • 楽天スーパーセールorお買い物マラソン中の5のつく日を併用
  • プラスで開催されていれば勝ったら倍・39ショップでポイント2倍をさらに併用
  • 楽天ブックスのクーポン・キャンペーンを確認して利用
  • 購入したい商品がセール商品であればなお良し

支払いを楽天カードにすることで、楽天市場のお買い物獲得ポイントが+3倍になりお得です。

5,000ポイント還元中

また、楽天スーパーセールやお買い物マラソン開催中の5と0のつく日を利用することで、さらにお得にポイントを獲得できます。

楽天ブックスのお得な買い方は下記の記事で解説しています。

また、楽天koboのお得な買い方は下記の記事を参考にして下さい。

まとめ : 楽天ブックス&楽天koboでお得に買い回りしよう!

今回は、楽天ブックス&楽天koboの買い回りについて解説しました。

まとめ

楽天ブックス&楽天koboは買い回りにおすすめ

本などの商品は1,000円程度で購入できるため買い回りに最適

楽天ブックス&楽天koboは買い回りの対象

予約商品&ダウンロード商品も買い回りの対象

楽天ブックスで複数購入しても1カウント

    買いまわりがカウントされない原因4選

    買いまわりにエントリーしていない

    買いまわりキャンペーンの期間外に購入している

    注文金額が1,000円未満になっている

    同一ショップで2回以上の購入になっている

    楽天ブックスでの商品の探し方

    キーワードで検索

    ジャンル検索

    価格設定

      今回の記事を読んだことによって、楽天ブックスは買い回りにおすすめということが分かったかと思います。

      お買い物マラソン」や「楽天スーパーセール」が開催された際には、楽天ブックスでお得に買い回りをしましょう。

      さらに楽天で、

      • 今よりもっとお得にお買い物を
      • 今よりたくさんのポイントを獲得を

      したい方は楽天経済圏で暮らすとより、お得になります。

      楽天経済圏の効率のいい始め方は、下記の記事で詳しく解説してますので参考にしてください。

      以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

      よかったらシェアしてね!
      • URLをコピーしました!
      • URLをコピーしました!

      コメント

      コメントする

      CAPTCHA


      目次