勝ったら倍が下記の日程で開催中!
2025年4月4日(金)00:00〜23:59
\ポイント2倍/

お買い物マラソンが下記の日程で開催中!
2025年4月4日(金)20:00~4月10日(木)01:59
※エントリー期間:2025年4月2日(水)10:00~
\ポイント最大47倍/

- 39ショップ買いまわりはいつ開催?
- 39ショップ買いまわりはどんなキャンペーン?参加方法は?
- 39ショップ買いまわりの攻略方法は?
上記の疑問にお答えします。
39ショップ買いまわりは、不定期に開催される楽天市場のお得なキャンペーンです。
39ショップで3,980円以上のお買い物でポイント最大+10倍までアップします。
- 39ショップ買いまわりの特徴と参加方法
- 39ショップ買いまわりの攻略方法
- お買い物マラソンとの違い

日頃から楽天経済圏にいて、いつも楽天市場でお得にお買い物をしている僕が解説します。
今回の記事を読むことによって、39ショップ買いまわりについて詳しくわかり、お得にお買い物ができる攻略方法も知れます。
そのうえでお得にお買い物ができるようになるでしょう。


次回の39ショップ買いまわりはいつ開催?
過去の開催
【2023年】
2月19日(日)20:00 ~ 2月24日(金)1:59
【2020年】
8月19日(水)20:00 ~ 8月23日(日)1:59
楽天39ショップ買いまわりの特徴と参加方法
39ショップ買いまわりは、不定期に開催される楽天市場のキャンペーンです。
39ショップ買いまわりの参加方法について解説します。
39ショップでのショップ買いまわり
ポイント上限・付与日・有効期限
獲得ポイントの計算方法
ポイント払いも対象
お買い物マラソンとの違い
エントリー
39ショップ買いまわりに参加するには、エントリーが必要です。
開催前からの事前エントリーもできるので、エントリーしましょう。
39ショップでのショップ買いまわり
39ショップ買いまわりのキャンペーンを活用するには、39ショップでショップ買いまわりをする必要があります。
3,980円以上で送料が無料になるショップのことで、楽天市場の95%以上が39ショップに該当します。
1ショップ3,980円以上のお買い物に応じて、ポイント最大10倍までアップするキャンペーンです。
ちなみにですが、3,980円というのは、税込・送料別・クーポン適用後の金額なので注意しましょう。
ショップ数 | ポイント倍率内訳 | 合計倍率 |
1 | 通常ポイント+1倍 特典ポイント+0倍 | +1倍 |
2 | 通常ポイント+1倍 特典ポイント+1倍 | +2倍 |
3 | 通常ポイント+1倍 特典ポイント+2倍 | +3倍 |
4 | 通常ポイント+1倍 特典ポイント+3倍 | +4倍 |
5 | 通常ポイント+1倍 特典ポイント+4倍 | +5倍 |
6 | 通常ポイント+1倍 特典ポイント+5倍 | +6倍 |
7 | 通常ポイント+1倍 特典ポイント+6倍 | +7倍 |
8 | 通常ポイント+1倍 特典ポイント+7倍 | +8倍 |
9 | 通常ポイント+1倍 特典ポイント+8倍 | +9倍 |
10 | 通常ポイント+1倍 特典ポイント+9倍 | +10倍 |
\タップで表示/
ショップ買いまわりの対象・対象外のお買い物
医療目的の検査キット商品
金券類(各種商品券・ギフトカード、切手・はがき、施設利用券、株主優待券・割引券、図書カードなど)
※上記以外でも、換金性が認められた場合、対象外となる場合がございます。
※同一注文内にその他の商品が入っている場合は、その商品も含め、対象外となります。
楽天超かんたん保険
楽天ペイ(オンライン決済)のご利用
楽天Car
楽天Kobo電子書籍リーダー内からのお買い物
ポイント上限・付与日・有効期限
39ショップ買いまわり | |
ポイント上限 | 7,000 |
ポイント付与日 | お買い物月の翌月15日頃 |
ポイント有効期限 | ポイント付与の翌月末日 |
39ショップ買いまわりで付与されるポイントは期間限定ポイントになり、獲得できるポイントの上限は7,000ポイントです。
ポイントの付与日はお買い物した月の翌月15日頃に付与され、有効期限はポイントが付与された翌月末日になります。
例えば、6月にお買い物マラソンでお買い物した場合のポイントの付与日は「7月15日頃」です。
翌月である「8月31日23:59」までがポイントの有効期限になります。
獲得ポイントの計算方法
39ショップキャンペーンを利用する際、獲得ポイントの計算は以下の式でできます。
合計購入金額(税抜)×(ショップ数−1)×1%
例えば、1つ4,000円の商品を5ショップで購入した場合で計算してみましょう。
20,000円(税抜)×(5−1)×1%=800
つまり、800ポイントの獲得になります。
ポイント払いも対象
39ショップ買いまわりはポイント払いした場合でも対象になります。
例えば、4,000円のお買い物をして1,000ポイント利用した場合、3,980円を下回りますが対象になります。
お買い物マラソンとの違い
39ショップ買いまわりとお買いマラソンの違いについて解します。
楽天39ショップ買いまわり | お買い物マラソン | |
開催日 | 不定期 | ほぼ毎月 |
ポイント倍率 | 最大10倍 | 最大10倍 |
ポイント上限 | 7,000 | 5,000or7,000 |
条件 | エントリーかつ、 39ショップで3,980円以上購入 | エントリーかつ、 全ショップで1,000円以上購入 |
39ショップ買いまわりでは1ショップにつき、3,980円以上と少しハードルが高いです。
対して、お買い物マラソンの買いまわりは1ショップにつき、1,000円以上と安く開催頻度も毎日と高いので利用しやすいです。
お買い物マラソンの攻略方法については下記の記事で詳しく解説しています。


送料無料ライン39キャンペーンとは
39ショップのキャンペーンは2種類あり、上記で解説した39ショップ買いまわりと送料無料ライン39キャンペーンです。
送料無ライン39キャンペーンは、ほぼ毎月開催されており買いまわる必要がなく1店舗の買い物でもポイントアップします。
エントリー後に39ショップで3,980円以上のお買い物でポイント+2倍になります。
また、ポイント上限は3,000ポイントで、期間限定ポイントでの付与になります。
39ショップのポイント2倍はいつ?
送料無料ライン39キャンペーンは不定期開催ですが、過去の開催実績からだいたいの予想はできます。
- 月前半のお買い物マラソン中
- 楽天スーパーセールの2日目以降
送料無料ライン39キャンペーンを利用するには上記2つのキャンペーンを狙いましょう。


楽天39ショップ買いまわりの攻略方法
39ショップ買いまわりの攻略方法を解説します。
SPUと組み合わせる
5と0のつく日と併用する
楽天ブックス&楽天koboも買いまわり対象
楽天ファッションも買いまわり対象&割引クーポン配布
ふるさと納税も買いまわり対象
楽天24も買いまわり対象
楽天スーパーDEAL対象商品なら最大50%還元
SPUと組み合わせる
対象の楽天サービスの条件を達成することで、楽天市場でのお買い物がポイントアップするプログラムです。
SPUと組み合わせることで、楽天市場でのお買い物がさらにポイントアップします。
\タップで見る/
SPU一覧
サービス名 | ポイント倍率 |
楽天会員 | +1倍 |
楽天カード通常分 | +1倍 |
楽天カード特典分 | +1倍 |
+4倍 | |
楽天モバイルキャリア決済 | +2倍 |
+2倍 | |
楽天銀行+楽天カード | +0.5倍 |
楽天証券:投資信託 | +0.5倍 |
楽天証券:米国株式 | +0.5倍 |
楽天ウォレット | +0.5倍 |
楽天でんき | +0.5倍 |
楽天トラベル | +1倍 |
楽天ブックス | +0.5倍 |
楽天Kobo | +0.5倍 |
Rakuten Pasha | +0.5倍 |
Rakuten Fashionアプリ | +0.5倍 |
楽天ビューティー | +0.5倍 |
楽天Kドリームス | +0.5倍 |
楽天ラクマ | +0.5倍 |


楽天ブックス&楽天koboも買いまわり対象
楽天ブックスと楽天koboも39ショップ買いまわりのショップ買いまわり対象です。
さらに、SPUも対象なので条件達成でそれぞれポイント0.5倍にアップ。
楽天ブックス:1注文で3,000円以上の購入
楽天kobo:1注文で3,000円以上の購入
\本・Blu-ray・ゲームなら/
\電子書籍なら/




楽天ファッションも買いまわり対象&割引クーポン配布
楽天ファッションも39ショップ買いまわりのショップ買いまわり対象です。
また、39ショップ買いまわりの期間中に、楽天ファッションで使える割引クーポンが配布されるので使いましょう。
ファッションブランドクーポン
ファッションMAX2,000円OFFクーポン
さらに、SPUも対象なので条件達成でポイント0.5倍にアップ。
楽天ファッションアプリから当月1回5,000円以上の購入
※楽天市場からの購入は対象外


5と0のつく日と併用する
5と0のつく日は、毎月5・10・15・20・25・30日に開催され楽天カード決済でポイント4倍になるキャンペーンです。
- 通常ポイント+1倍
- SPUポイント+2倍
- 特典ポイント+1倍
5と0のつく日の実質ポイントアップは+1倍になります。
39ショップ買いまわりと5と0のつく日は重なる日があるのでそこを狙いましょう。
合わせてポイント最大+13倍になります。


ふるさと納税も買いまわり対象
39ショップ買いまわりでは、ふるさと納税も対象です。
1自治体につき1ショップとしてカウントされます。
39ショップ買いまわりは不定期に開催されるため、何を買おうかと悩んだ場合はふるさと納税を利用すればいいでしょう。
実質負担額が2,000円で、各個人において上限はあるものの好きな自治体に寄付をすることで、特産品がもらえます。
また、所得税や住民税の還付・控除が受けられるので税金でもお得になります。


楽天24も買いまわり対象
楽天24も39ショップ買いまわりの買いまわり対象です。
【楽天24とは】
お水やトイレットペーパーなどの日用品・食品や化粧品などの生活に必要な商品を、お得に購入できる楽天グループ直営の店舗です。
さらに、楽天24ではグループ店があり、各ジャンルに特化した品揃えで商品を販売しています。
- 楽天24:日用品全般を取り扱っているサービスです。
- 楽天24ドリンク館:ジュース、お茶、お酒などの飲料水をお得に買える専門店です。
- 楽天24ベビー館:オムツやミルク、ベビー用品など赤ちゃんグッズがお得に買える専門店です。
- 楽天24ペット館:犬や猫、その他の動物のご飯やペットシーツなどがお得に買える専門店です。
- 楽天24ヘルスケア館:風邪薬や健康食品まで医療に関わる商品が買える専門店です。
- 楽天24コスメ館:メイク用品やボディケア用品などを販売する専門店です。
- 楽天24どうぶつ医療館:犬や猫、その他の動物の健康食や医薬品などがお得に買える専門です。
楽天24のお得な買い方は下記の記事を参考にして下さい。


楽天スーパーDEAL対象商品なら最大50%還元
39ショップ買いまわり期間中に、楽天スーパーDEALも活用できます。
楽天スーパーDEALは商品を購入でポイント最大50%還元を行っていて、お得にお買い物ができます。
検索窓にほしい商品を検索すれば、出てくるので一度試してみてはいかがてしょうか。


楽天39ショップ買いまわりの注意点
39ショップ買いまわりの注意点について解説します。
エントリーしないと対象外
39ショップ買いまわりはエントリーをしないと対象外になります。
エントリー前のお買い物も対象になるので、忘れないうちにエントリーしましょう。
ポイント上限を超えた分は対象外
39ショップ買いまわりにて獲得できるポイントの上限は7,000ポイントです。
それ以上のポイントは対象外となっており、獲得できません。
なので、ポイント上限を超えないように気をつけましょう。
付与されるポイントの有効期限
39ショップ買いまわりで付与されるポイントは期間限定ポイントになります。
有効期限はポイントが付与されてから1ヶ月半なので早めに使いましょう。
期間限定ポイントのお得な使い方は下記の記事で詳しく解説しています。


11店舗以上の買いまわりをしてもポイント10倍
39ショップ買いまわりは2〜10店舗までに対してポイント最大+10倍までポイントアップします。
1店舗では買いまわりになっていないのでポイントがつきません。
11店舗以上の買いまわりをしてもポイントが10倍以上はつかないので注意しましょう。
割引クーポンを利用した最終価格に注意
39ショップ買いまわりで商品を購入する際に、割引クーポンを利用した場合は値引き後の購入金額に注意して下さい。
割引クーポンを利用して、購入額が3,980円以下になった場合はポイントアップの対象外になります。
また、ポイントを利用して3,980円以下になった場合はポイントアップの対象です。
まとめ : 楽天39ショップ買いまわりでお得にお買い物しよう!
今回は楽天39ショップ買いまわりについて解説しました。
39ショップ買いまわりの特徴と参加方法
39ショップでのショップ買いまわり
ポイント上限・付与日・有効期限
獲得ポイントの計算方法
ポイント払いも対象
お買い物マラソンとの違い
楽天39ショップ買いまわりの攻略方法
SPUと組み合わせる
5と0のつく日と併用する
楽天ブックス&楽天koboも買いまわり対象
楽天ファッションも買いまわり対象&割引クーポン配布
ふるさと納税も買いまわり対象
楽天24も買いまわり対象
楽天スーパーDEAL対象商品なら最大50%還元
今回の記事を読んだことにより、お得にお買い物ができる攻略方法がわかり、そのうえでお得にお買い物ができるようになるでしょう。
さらに楽天で、
- 今よりもっとお得にお買い物を
- 今よりたくさんのポイントを獲得を
したい方は楽天経済圏で暮らすとより、お得になります。
楽天経済圏の効率のいい始め方は、下記の記事で詳しく解説してますので参考にしてください。


以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント