楽天「獲得予定ポイント」の反映はいつ?反映されない原因3つも解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
楽天「獲得予定ポイント」の反映はいつ?反映されない原因3つも解説!
  • 獲得予定ポイントはいつ反映される?
  • 獲得予定ポイントの確認方法が知りたい
  • 獲得予定ポイントが反映されない原因は?

上記の疑問にお答えします。

今回の記事でわかること
  • 獲得予定ポイントに反映されるキャンペーンと反映日
  • 獲得予定ポイントの確認方法
  • 獲得予定ポイントが反映されない原因3つ
みぞん

日頃から楽天経済圏で暮らしている僕が解説!

今回の記事を読むことによって、獲得予定ポイントはいつ反映されるのかがわかります。

また、反映されない原因も解説するので参考にして下さいね!

目次

獲得予定ポイントに反映される「キャンペーン」と「反映日」

楽天の獲得予定に反映される「キャンペーン」と「反映日」を表にまとめました。

キャンペーン反映日
通常ポイント翌日
スーパーポイントアップ(SPU)特典翌日(楽天銀行+楽天カード分は翌月15日)
スーパーDEAL翌日
ショップ個別ポイントアップ翌日
楽天ブックス楽天Kobo翌日
楽天スーパーセールお買い物マラソンキャンペーン終了の翌日
勝ったら倍キャンペーン終了の翌日
ご愛顧感謝デーキャンペーン終了の翌日
楽天モバイルキャンペーンポイント付与の3日前まで

※お買い物マラソンや楽天スーパーセールなどのショップ買い回りのポイントは、キャンペーン終了後の2、3日以降に獲得予定ポイントに反映される場合があります。

上記の表以外のキャンペーンなどは獲得予定ポイントには反映されず、ポイントの付与日に「利用可能ポイント」として直接反映されます。

例えば、

などは獲得予定ポイントには反映されません。

なので、キャンペーンの条件さえ満たしていれば、ちゃんとポイントがつくので安心して下さいね。

「獲得予定ポイント」と「利用可能ポイント」の違い

ポイントには、主に以下の2種類があります。

  • 獲得予定ポイント」=獲得予定なのでポイントは使えない
  • 利用可能ポイント」=利用可能なのでポイントが使える
    (利用可能ポイントは、通常ポイントと期間限定ポイントの合計)

ポイントを獲得するまでの流れ

例えば、お買い物マラソンでお買い物をした場合をみてみましょう。

通常ポイントを獲得する流れ

お買い物の翌日に獲得予定ポイントに通常ポイント1倍が反映される

獲得予定ポイントの20日後に通常ポイント1倍分が利用可能になる

ショップ買い回りのポイント特典(期間限定ポイント)を獲得する流れ

①ショップ買い回りのポイント特典分(期間限定ポイント)は、キャンペーン終了後の翌日(または2・3日後)に反映される

②ショップ買い回りのポイント特典分(期間限定ポイント)が利用可能ポイントになるのは、キャンペーン終了後の翌月15日頃

ポイントは実際いつ?何時?に付与される?

通常ポイントは獲得予定ポイントに反映されてから20日後に付与され利用可能になります。

特典ポイントはキャンペーン終了後の翌月15日頃に付与され利用可能になります。

ポイントは午前中までに付与完了です。

00:00には付与されないので覚えておきましょう。

具体的にはAM3:00〜AM6:00あたりが付与されやすい時間になります。

獲得予定ポイントの確認方法

獲得予定ポイントをスマホで確認する方法を解説します。

楽天ポイントクラブ:獲得予定ポイント①
楽天ポイントクラブ:獲得予定ポイント②

楽天ポイントクラブにログインすると、獲得予定ポイントが確認できます。

さらに、獲得予定ポイントをタップすると「カテゴリー別獲得予定ポイント」の確認が可能。

  • スーパーポイントアップ特典(SPU)
  • キャンペーン特典
  • お買い物通常ポイント
楽天市場アプリ:獲得予定ポイント①
楽天市場アプリ:獲得予定ポイント③
楽天市場アプリ:獲得予定ポイント②

また、楽天市場からでも確認できます。

楽天市場を開き、保有ポイントをタップ(画像の赤枠)で、獲得予定ポイントが確認できます。

上記と同じく、獲得予定ポイントをタップで「カテゴリー別獲得予定ポイント」の確認が可能です。

獲得予定ポイントが反映されない原因3つ

獲得予定ポイントが反映されない原因3つについて解説します。

①エントリーをしていない

②反映されないキャンペーンがある

③ポイントの上限に達している

①エントリーをしていない

獲得予定ポイントに反映されない原因1つ目は、キャンペーンにエントリーしていないことが考えられます。

楽天市場などで開催されるキャンペーン、例えばお買い物マラソン楽天スーパーセールエントリーが必要です。

他にも基本的にエントリーが必要になるのでエントリを忘れずにしましょう。

②反映されないキャンペーンがある

獲得予定ポイントに反映されない原因2つ目は、反映さえないキャンペーンがあることです。

上記以外のキャンペーンは、獲得予定ポイントには反映されません。

反映されないキャンペーンの代表例は、5と0のつく日

獲得予定ポイントには反映されず、利用可能ポイントに直接付与さるので注意しましょう。

③ポイントの上限に達している

獲得予定ポイントに反映されない原因3つ目は、ポイントの上限に達していることです。

楽天市場などの各キャンペーンなどでは、ポイント上限が設定されています。

このポイント上限を超えた分のポイントは、付与されないので獲得予定ポイントには反映されないので注意しましょう。

獲得予定ポイントが「消えた・0になった」の原因

獲得予定ポイントが消えたや0になったなどの原因は、一時的にそう見えるということになります。

というのも、楽天では毎日00:00にリセットされるため、前日のポイントが反映されるまで数時間かかるからです。

また、13日・15日・月末は獲得予定ポイントが利用可能ポイントに反映されるまで、時間がかかる場合があります。

そのため、ポイントが消えたり、0になったように見えます(集計中と表示されることも)が、当日中に反映されると思いますので待ちましょう。

加えて、キャンペーンごとにポイントが反映されるため、一時的に一部のキャンペーン分しか進呈されていないように見えることもあります。

つまり、一時的にポイントが「消えた・0になった」ように見えるだけで、ちゃんと反映されるので安心して下さい。

まとめ : 獲得予定ポイントを確認しよう!

今回は、楽天の獲得予定ポイントの反映について解説しました。

まとめ

獲得予定ポイントに反映される「キャンペーン」と「反映日」

キャンペーン反映日
通常ポイント翌日
スーパーポイントアップ(SPU)特典翌日(楽天銀行+楽天カード分は翌月15日)
スーパーDEAL翌日
ショップ個別ポイントアップ翌日
楽天ブックス楽天Kobo翌日
楽天スーパーセールお買い物マラソンキャンペーン終了の翌日
勝ったら倍キャンペーン終了の翌日
ご愛顧感謝デーキャンペーン終了の翌日
楽天モバイルキャンペーンポイント付与の3日前まで

「獲得予定ポイント」と「利用可能ポイント」の違い

「獲得予定ポイント」=獲得予定なのでポイントは使えない

「利用可能ポイント」=利用可能なのでポイントが使える

獲得予定ポイントが反映されない原因3つ

①エントリーをしていない

②反映されないキャンペーンがある

③ポイントの上限に達している

今回の記事を読んだことで、獲得予定ポイントの反映について理解できたかと思います。

この機会にポイントがちゃんと反映されるようにお買い物を楽しんで下さい!

さらに楽天で、

  • 今よりもっとお得にお買い物を
  • 今よりたくさんのポイントを獲得を

したい方は楽天経済圏で暮らすとより、お得になります。

楽天経済圏の効率のいい始め方は、下記の記事で詳しく解説してますので参考にしてください。

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次