【2025年4月】楽天トラベルの安いタイミングは?キャンペーンやクーポンでお得な日に予約!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
楽天トラベルの安いタイミングは?キャンペーンやクーポンでお得な日に予約!
【楽天トラベルの最新情報】

楽天トラベルご愛顧感謝デーが下記の日程で開催中!

2025年4月1日(火)00:00〜4月3日(木)23:59

ダイヤモンド・プラチナ会員限定で、国内宿泊のポイントが2倍

国内宿泊がポイント2倍!

春夏SALEが下記の日程で開催中!

2025年3月31日(月)10:00〜4月15日(火)23:59

クーポンで最大15%OFF

  • 楽天トラベルで旅行したいけど、お得な日や安いタイミングが知りたい
  • 楽天トラベルで使えるお得なクーポン・キャンペーンが知りたい

上記の疑問にお答えします。

今回の記事でわかること
  • 旅行が安いタイミング
  • 楽天トラベルのお得な日
  • 楽天トラベルで使えるクーポン・キャンペーン
  • 楽天トラベルのお得な支払い方法

今回の記事を読むことによって、楽天トラベルのお得な日が分かります。

そのうえでお得に旅行ができるようになるでしょう。

目次

【2025年3月】開催中のお得なキャンペーン・セール

2025年4月1日現在、楽天トラベルで開催中のお得なキャンペーン・セールは以下の通りです。

春夏SALE:3/31〜4/15まで

直前割:空室が埋まるまで

春夏SALE:3/31〜4/15まで

2025年3月31日10:00〜4月15日まで「春夏セール」が開催されます。

春夏セールでは、国内宿泊・ツアー・レンタカー・バス旅行・海外旅行の予約で使える最大15%クーポンが利用できます。

さらに、最大5000ポイントが抽選で2000名に当たるキャンペーンも同時開催。

楽天モバイル契約者は当選確率が2倍にアップ!

国内宿泊 クーポン併用で最大15%OFF
楽パック(交通+宿) 【第1弾】3月31日〜4月4日:最大3万円OFFクーポン
【5と0のつく日】4月5・10・15日:50%クーポン・最大5,000円OFFクーポン
【第2弾】4月6日〜9日:最大1万円OFFクーポン
【第3弾】4月11日〜14日:最大1万円OFFクーポン
レンタカー最大5,000円OFFクーポン
バス旅行最大800円OFFクーポン
15%OFFクーポン(25歳以下限定)
海外旅行最大5万円OFFクーポン

さらに、抽選2000名に最大5,000ポイントが当たるキャンペーンも開催中。

楽天モバイル契約者は抽選確率が2倍です。

エントリー・予約対象期間2025年2月17日(月) 10:00 ~ 4月16日(水) 09:59
旅行対象期間2025年2月17日(月) チェックイン ~ 2025年5月31日(土) チェックアウト
対象サービス国内宿泊(日帰り・デイユース含む)、交通+宿、レンタカー、バス、海外旅行
抽選でポイントが当たる1等 5,000ポイント×100名
2等 1,000ポイント×500名
3等 300ポイント×1,400名

直前割:空室が埋まるまで

直前割は2週間以内の旅行を予約することで、いくらか安くなるキャンペーンです。

ホテル側としては、なるべく空室を埋めたいと思っているので割引されます。

対象のプランが少ないというデメリットがあります。

直前割なら他の旅行サイトの方がお得になる可能性があるので、一度比較してみてもいいかもしれません。

中でもおすすめはJTBです。

通常料金も安いうえに、さらに1〜2割ほど安くなるので、JTBを選べば間違いないでしょう。

旅行が安いタイミング

一般的に旅行自体が安いタイミングについて解説します。

旅行が安い月
旅行が安い曜日
旅行が安い予約日と時間帯

旅行が安い月

旅行が安い月は下記の通りです。

  • 3月・6月・9月・12月は楽天トラベル×スーパーセール
  • 1月・2月・5月・6月・11月は旅行自体が安い

3月・6月・9月・12月は楽天トラベル×スーパーセール

楽天トラベル×スーパーセールがお得です。

最大20%OFFクーポンや5,000円・10,000円OFFの割引クーポン、楽天ポイントの還元率が+10倍〜20倍にアップするプランなどもあります。

1月・2月・5月・6月・11月は旅行自体が安い

1月・2月・5月・6月・11月は、楽天トラベルだけでなく旅行業界全体が安くなります。

逆に4月・7月・8月などは、旅行料金が高い傾向にあります。

旅行料金が安い時期
  • 1月中旬
  • 2月
  • 5月(ゴールデンウィーク除く)
  • 6月
  • 11月

旅行が安い曜日

楽天トラベルだけでなく、旅行業界全体の話になります。

ホテルなどの国内宿泊で1番安い曜日は、日曜日と月曜日です。

なぜなら、火曜日〜土曜日は次の日が休みの人が多いので、宿泊利用者が多くなります。

特に、一般企業の定休日は水曜日・土曜日・日曜日が多いです。

なので、逆に次の日が仕事である日曜日・月曜日は需要がない為、安くなりやすい傾向にあります。

旅行が安い予約日と時間帯

旅行が安い予約日と時間帯は以下の通りです。

  • 宿泊日の4ヶ月以上前
  • 宿泊日の2〜3日前
  • 当日の15時以降

宿泊日の4ヶ月以上前

旅行が安い予約日は、宿泊日の4ヶ月以上前です。

というのも、ホテルなどの部屋が埋まりだすと料金が上がっていきます。

そして、多くの人は1週間〜3ヶ月前に旅行の予約をするので、その前に予約すると安く宿泊できるからです。

また、旅行会社によっては早期割引プランがあります。

楽天トラベルでは、得旅キャンペーンという名前のプランで、最大ポイント+15倍までポイントアップします。

おすすめは、JTB直前割引プランが安くおすすめです。

宿泊日の2〜3日前

宿泊日の2〜3日前の予約も安くなる可能があります。

というのも基本的に宿泊施設は、部屋が空いているほど料金が安くなるからです。

ではいつ部屋が空くのでしょうか?

それは急な予定が入ってキャンセルする可能性が高い2〜3日前です。

2日前まではキャンセル料がかからないところが多く、キャンセルもされやすいです。

キャンセル日キャンセル料金
2日前無料
1日前宿泊料の20%
当日宿泊料の80%
宿泊施設のキャンセル料

※宿泊施設により変動あり

また、12時〜15時くらいにキャンセル手続きをされやすい傾向にあります。

なぜなら、仕事や学校の休憩中に手続きをするからです。

一度上記の時間帯で確認してみましょう。

当日の15時以降

当日に空き部屋がある宿泊施設はチェックイン時間の15時または、16時過ぎに料金を安くすることが多いです。

宿泊施設側は、どうにか空き部屋を埋めようとするので、料金を安くしてでも宿泊してほしいからですね。

楽天トラベルのお得なキャンペーン・セールに予約

楽天トラベルのお得なキャンペーン・セールをご紹介します。

楽天トラベル×5と0のつく日:毎月5・10・15・20・25・30日

楽天トラベル×ご愛顧感謝デー:毎月1・2・3日

得旅キャンペーン:毎月

月末セール:毎月

楽天トラベル×スーパーセール:毎年3・6・9・12月

楽天トラベル×スーパーDEAL:毎日

ラグジュアリーデイズ:年4回(1・4・6・10月)

5と0のつく日:毎月5・10・15・20・25・30日

楽天トラベル:5と0のつく日

出典:楽天トラベル

楽天トラベル×5と0のつく日は、毎月5日・10日・15日・20日・25日・30日に開催されるキャンペーンです。

一部ホテルの料金が5%OFF、10%OFFになるクーポンが配布されます。

数に限りがありますが、先着20万枚もあるため無くなる可能性は低いです。

クーポンは先に獲得しておくことで、予約画面で自動で適用されるので獲得しておきましょう。

また、クーポンが利用できるのは、5と0のつく日の宿泊する日ではなく、予約する日になります。

ご愛顧感謝デー:毎月1・2・3日

楽天トラベル:ご愛顧感謝デー

出典:楽天トラベル

楽天トラベル×ご愛顧感謝デーは、毎月1日・2日・3日の予約で楽天ポイントの倍率が、通常の+1倍から+2倍にアップします。

ただし、このキャンペーンを利用できるのはダイヤモンド・プラチナ会員のみになります。

会員ランク対象の有無
レギュラー会員対象外
シルバー会員対象外
ゴールド会員対象外
プラチナ会員対象
ダイヤモンド会員対象
楽天会員ランク

楽天トラベル×ご愛顧感謝デーを利用するには、エントリーが必要になります。

得旅キャンペーン:毎月

楽天トラベル:得旅キャンペーン

出典:楽天トラベル

得旅キャンペーンは、一部ホテルの対象プランを「直前・早期・超先」のいずれか決められた期間内に予約することで、楽天ポイント+10〜+15倍獲得できます。

楽天トラベルは通常+1%還元なので、かなりお得です。

例えば、10万円のプランを超先(2ヶ月先)で予約した場合、+15,000ポイントの還元になります。

また、エントリー必須になるので忘れずにしましょう。

月末セール:毎月

楽天トラベル:月末SALE

出典:楽天トラベル

月末セールは、毎月中旬から月末まで開催されているキャンペーンです。

ビジネスホテルから高級ホテルまで対象で、プランによっては1〜2割ほど安くなるのが特徴です。

割引クーポンも使えるためお得に旅行できますよ!

国内宿泊:最大10%OFF・1,000円OFF

楽パック:6,000円OFF・5,000円OFF

なお、対象プランには「楽天月末セール」の表記があるので確認しておきましょう。

楽天トラベルスーパーセール:毎年3・6・9・12月

楽天トラベルスーパーセールは、毎年3・6・9・12月に開催されるキャンペーンです。

キャンペーン期間中は以下のようなものがあります。

  • 割引クーポン:最大20%OFFクーポン、5,000円・10,000円OFFクーポン
  • 楽天ポイント還元率がアップ:+10倍〜20倍にアップするプランも
  • 国内ツアー、バス、レンタカー割引のクーポンもあり(5,000円〜30,000円OFFなど)

お得なクーポンや半額プランなど、お得に旅行がいけるセールが盛りだくさんあるので活用しましょう。

楽天トラベル×スーパーDEAL:毎日

楽天トラベル:スーパーDEAL

出典:楽天トラベル

楽天トラベル×スーパーDEALは、支払い額の30〜40%が楽天ポイントで還元されるキャンペーンです。

ユニバ・ディズニー周辺のホテルも対象のプランなどがあります。

例えば、50,000円の宿泊プランの40%還元なら、20,000円分の楽天ポイントを獲得できます。

他サイトと比べてもお得になっているので、要チェックです。

ラグジュアリーデイズ:年4回(1・4・6・10月)

楽天トラベル:ラグジュアリーデイズ

出典:楽天トラベル

楽天トラベルで、高級宿の特別セール「ラグジュアリーデイズ」が年4回(1・4・6・10月)の頻度で開催しています。

2025年1月では、1月19日20:00〜1月30日まで開催されました。

「ラグジュアリーデイズ」期間中、以下の特典が受け取れます。

国内宿泊(高級宿)の予約に使える1万円OFFクーポン

楽パックで使える1万5,000円OFFクーポン

最大2,500ポイントプレゼント

クーポン・特典の併用でさらにお得に予約

楽天トラベルをさらにお得にするクーポン・特典をご紹介します。

宿クーポン:最大1万円OFF

クーポン祭:5%OFF・500円OFF

メルマガ:20%OFF

ダイヤモンド・プラチナ会員限定の割引特典:最大4,500円OFF

楽天トラベルクーポン:寄付金の約30%

チェーンホテルクーポン:最大5,000円OFF

楽パッククーポン(航空券+宿):8,000OFF

レンタカークーポン:最大2,000円OFF

高速バスクーポン:350円OFF

宿クーポン:最大1万円OFF

楽天トラベル:宿クーポン

出典:楽天トラベル

各ホテル・旅館のページには「宿クーポン」があるので、利用しましょう。

5と0のつく日クーポンとも併用が可能なのでお得さ2倍です。

使用条件があるので確認して下さい。

先にクーポンを獲得しておけば、注文画面時に自動的に適用されるのでおすすめです。

また、獲得した宿クーポンは「ラ・クーポン」で確認できます。

クーポン祭:5%OFF・500円OFF

楽天トラベル:クーポン祭

出典:楽天トラベル

クーポン祭のページでは、いつでも使える5%OFF・500円OFFクーポンを獲得できます。

クーポン祭は毎月更新され、対象ホテルが多いので受け取っておきましょう。

メルマガ:20%OFF

楽天トラベル:メルマガ

出典:楽天トラベル

楽天トラベルのメールマガジンに登録すると定期的に10〜20%OFFのクーポンがもらえます。

宿泊場所は限定されますが、温泉宿などの宿泊施設で利用可能です。

ダイヤモンド・プラチナ会員限定の割引特典:最大4,500円OFF

楽天トラベル:ダイヤモンド・プラチナ会員

出典:楽天トラベル

ダイヤモンド・プラチナ会員の方は、お得なクーポンやポイント獲得が2倍になるキャンペーンなど、たくさんのメリットがあります。

楽天は過去6ヶ月間の楽天ポイント獲得数に応じて会員ランクが上がります。

ランク過去6ヶ月のポイント獲得数獲得頻度
レギュラー1ポイント〜1回〜
シルバー200ポイント〜2回〜
ゴールド700ポイント〜7回〜
プラチナ2,000ポイント〜15回〜
ダイヤモンド4,000ポイント〜30回〜
会員ランクのルール

※ダイヤモンド会員は楽天カードの保有も条件

楽天トラベルクーポン:寄付金の約30%

楽天トラベル:楽天ふるさと納税

出典:楽天トラベル

楽天ふるさと納税を利用して、好きな自治体に寄付することで寄付金額の30%分当たりの割引クーポンを獲得できます。

また、税金も減税されるのでとてもおすすめです。

チェーンホテルクーポン:最大5,000円OFF

楽天トラベル:チェーンホテルクーポン

出典:楽天トラベル

全国のチェーンホテルで使える割引クーポンを利用することで、最大5,000円引きになります。

適用することでかなり安くなるので1度確認してみましょう。

楽パッククーポン(航空券+宿):8,000円OFF

楽天トラベル:楽パッククーポン

出典:楽天トラベル

楽天トラベルの楽パッククーポンは、航空券と国内の宿泊がセットで販売されているプランになります。

楽パックで使えるクーポンがあるので利用しましょう。

利用条件は各クーポンにより異なるので、予約前に確認して下さい。

楽パッククーポンは、先着順で数に限りがあるので注意しましょう。

レンタカークーポン:最大2,000円OFF

楽天トラベル:レンタカークーポン

出典:楽天トラベル

レンタカークーポンは、レンタカーの予約で使えて最大2,000円OFFになるお得なクーポンです。

各クーポンにより使えるエリア、条件が異なるので確認しましょう。

高速バスクーポン:350円OFF

楽天トラベル:高速バスクーポン

出典:楽天トラベル

高速バス、一部の鉄道、クルーズ船の予約にも使えるクーポンです。

各クーポンごとに対象者指定があるものとないものがあるので、クーポンを獲得する際には注意しましょう。

楽天トラベルのお得な支払い方法

楽天トラベルのお得な支払いは楽天カードがおすすめです。

なぜなら、楽天トラベルのご利用料金の1%と楽天カード支払いの1%がつくからです。

つまり、ポイント2倍になります。

また、楽天カードを所持している方は、20,000円以上の宿泊に使える1,000円OFFクーポンが毎月もらえてさらにお得です。

なので、楽天トラベルの支払いには楽天カードを使いましょう。

楽天トラベルでポイント利用もできますが、ポイント払いは損します。

下記の記事で詳しく解説しています。

楽天トラベルのクーポンについてよくある疑問

楽天トラベルのクーポンについてよくある疑問に答えます。

1つの予約でクーポンの「併用」はできる?

国内宿泊(楽パック含む)・レンタカーの場合、2種類以上のクーポンを併用することが可能。

毎月5と0のつく日に配布される「5%・10%OFFクーポン」や、各宿泊施設が発行する「宿クーポン」など併用できます。

国内宿泊は1予約につき最大3枚

楽パック(航空機+宿)は1予約につき最大2枚

楽パック(JR+宿)は1予約につき最大3枚

レンタカーは1予約につき最大3枚

そのほかのサービスは1予約につき1枚

クーポンが「使えない」「消えた」のはなぜ?

クーポンが使えない、消えた原因は以下のことが考えられます。

クーポンの利用条件を満たしていない

クーポンの利用上限枚数に達している

クーポンの利用可能枚数を超えている

クーポンの有効期限が切れている

クーポンの詳細はmyクーポンページで確認して下さい。

予約完了後にクーポンを後から使える?

予約するタイミングで割引クーポンを利用できなかった場合でも、予約完了後にクーポンを後から利用することはできません。

また、クーポンを印刷してチェックイン時に見せても割引ができないので注意しましょう。

「クーポン」を利用した予約をキャンセルした場合どうなる?

通常は翌日にクーポンが返還されます。

ただし、以下の場合は返還されたクーポンが即失効するので再利用できません。

有効期限が過ぎている

利用枚数が超えている

また、キャンセル料が発生した場合は「クーポン割引前」の金額をもとに計算されます。

まとめ : 楽天トラベルのお得な日・安いタイミングでお得に旅行しよう!

今回は楽天トラベルのお得なキャンペーンについて解説しました。

今回の記事を読んだことによって、楽天トラベルのお得なキャンペーンが理解できたかと思います。

それでは、楽天トラベルでお得に楽しい旅をしてきて下さいね。

さらに楽天で、

  • 今よりもっとお得にお買い物を
  • 今よりたくさんのポイントを獲得を

したい方は楽天経済圏で暮らすとより、お得になります。

楽天経済圏の効率のいい始め方は、下記の記事で詳しく解説してますので参考にしてください。

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次