2025年11月4日(火)20:00~11月11日(火)01:59
\ポイント最大47倍/

- お買い物マラソンの次回の開催日はいつ?
- 開催傾向や過去の開催日が知りたい!
- お買い物マラソン&楽天スーパーセールの違いは?どっちがお得?
- お買い物マラソンを活用するにあたっての注意点はある?
上記の悩みを解決します!
みぞんいつも楽天市場を活用し、お得にお買い物をしている僕が解説します。
今回の記事を読むことによって、お買い物マラソンがいつ開催されるかが分かります。
※開催日が未確定の場合は、過去実績で紹介するので参考にしてください。
お買い物マラソンを上手く活用すれば、たくさんポイントがゲットできるチャンスです!


【2025年11月〜1月カレンダー】楽天お買い物マラソンは次回いつ?
直近3ヶ月に「お買い物マラソン」がいつ開催されるのかを解説します。
※未確定のキャンペーンも含んでおります。(未確定の場合は、前回の【過去実績】で紹介するので参考にして下さい。)
2025年11月4日(火)20:00~11月11日(火)01:59
| 11月 | 【過去決定】11/4〜11/11 |
|---|---|
| 12月 | 【過去実績】なし |
| 1月 | 【過去実績】1/9~1/16 【過去実績】1/24〜1/29 |


楽天お買い物マラソンの過去の開催日カレンダー
お買い物マラソンの過去の開催日をまとめました。
| 開催月 | セール名 | 2026年 | 2025年 | 2024年 |
|---|---|---|---|---|
| 1月 | お買い物マラソン | 未定 | 1/9~1/16 1/24〜1/29 | 1/9〜1/16 1/24〜1/28 |
| 2月 | お買い物マラソン | 未定 | 2/4~2/10 2/19〜2/23 | 2/4~2/10 2/19〜2/23 |
| 3月 | お買い物マラソン | 未定 | 3/21〜3/27 | 3/21〜3/27 |
| 4月 | お買い物マラソン | 未定 | 4/4〜4/10 4/14〜4/17 4/24〜4/27 | 4/4〜4/10 4/14〜4/17 4/24〜4/27 |
| 5月 | お買い物マラソン | 未定 | 5/9〜5/16 5/23〜5/27 | 5/9〜5/16 5/23〜5/27 |
| 6月 | お買い物マラソン | 未定 | 6/22〜6/27 | 6/22〜6/26 |
| 7月 | お買い物マラソン | 未定 | 7/4〜7/11 7/19〜7/26 | 7/4〜7/11 7/19〜7/26 |
| 8月 | お買い物マラソン | 未定 | 8/4〜8/11 8/24〜8/27 | 8/4〜8/11 8/24〜8/27 |
| 9月 | お買い物マラソン | 未定 | 9/19〜9/24 | 9/19〜9/24 |
| 10月 | お買い物マラソン | 未定 | 10/4〜10/9 10/14〜10/17 10/24〜10/27 | 10/4〜10/9 10/14〜10/17 10/24〜10/27 |
| 11月 | お買い物マラソン | 未定 | 11/4〜11/11 | 11/4〜11/11 |
| 12月 | お買い物マラソン | なし | なし | なし |
楽天お買い物マラソンの開催傾向
お買い物マラソンが開催される主な傾向は以下の通りです。
- 毎月1~3回開催
- 開催日数は4~8日間
- 4月と10月が3回開催
- 12月は開催なし
楽天お買い物マラソンとは
お買い物マラソンは、月に1~3回開催される楽天市場の定番キャンペーンです。
ショップ買いまわりをすることでポイント最大10倍(特典ポイント最大+9倍)までアップするお得なキャンペーン!
お買い物マラソンのショップ買いまわりについて、詳しくは下記の記事で解説しています。


楽天お買い物マラソンと楽天スーパーセールの「違い」と「どっちがお得なのか」
まず、お買い物マラソンと楽天スーパーセールはどっちがお得かの結論は、楽天スーパーセールの方がお得になります。
というのも、「ショップ買いまわりでポイント10倍」という点は一緒ですが、楽天スーパーセールの方がセールの規模やイベントの数が多いからです。
お買い物マラソンと楽天スーパーセールの違いを以下の表にまとめました。
| お買い物マラソン | 楽天スーパーセール | |
| 開催頻度 | 毎月1〜3回 | 年4回(3・6・9・12月) |
| ポイントアップの条件 | エントリーかつ、ショップ買いまわり | |
| ポイントの倍率 | 最大10倍 | 最大10倍 |
| ポイント獲得の上限 | 7,000or5,000 | 7,000 |
| ポイント利用した場合 | 対象 | 対象 |
| イベントの数 | 多い | とくに多い (お買い物マラソンの約2倍) |
| セールの規模 | 少ない | とくに多い |


楽天お買い物マラソン&楽天スーパーセールの攻略方法
お買い物マラソン&楽天スーパーセールをお得にする攻略方法は基本的には同じになります。
- 買いまわりを効率化
- SPU倍率をアップ
- 他キャンペーンとの併用
- 割引クーポンを利用
お買い物マラソン&楽天スーパーセールの詳しい攻略方法は下記の記事で解説しています。




お買い物マラソンを活用する際の注意点3つ
お買い物マラソンを活用する際の注意点を3つ解説します。
①エントリー必須
②ポイント獲得上限あり
③獲得したポイントの有効期限
①エントリー必須
お買い物マラソンに参加するにはエントリーが必要になります。
買いまわりをする際にはエントリーしてからお買い物をするようにしましょう。
②ポイント獲得上限あり
お買い物マラソンを活用するにあたって獲得するポイントに上限があります。
「7,000ポイント」or「5,000ポイント」
上限を超えた分のポイントは、獲得できないので注意が必要です。


③獲得したポイントの有効期限
お買い物マラソンで獲得したポイントには有効期限があります。
+1倍分は「通常ポイント」での付与のため有効期限は気にしなくていいのですが、それ以外のポイント(+2~9倍分)は「期間限定ポイント」のため有効期限に注意が必要です。
期間限定ポイントの有効期限は、付与されてから約1ヶ月半になるのでそれまでに使い切るようにしましょう。


まとめ : お買い物マラソンを活用してお得にお買い物をしよう!
今回は、お買い物マラソンは次回いつ開催されるのかについて解説しました。
この機会にお買い物マラソンを活用してお得にお買い物をして下さいね。
さらに楽天で、
- 今よりもっとお得にお買い物を
- 今よりたくさんのポイントを獲得を
したい方は楽天経済圏で暮らすとより、お得になります。
楽天経済圏の効率のいい始め方は、下記の記事で詳しく解説してますので参考にしてください。


以上、最後までお読みいただきありがとうございました。





コメント