2025年4月24日(木)00:00〜23:59
\ポイント2倍/
2025年4月24日(木)20:00~4月27日(日)09:59
※エントリー期間:2025年4月22日(火)10:00~
\ポイント最大48倍/



- 楽天リーベイツと楽天市場はどっちでお買い物をする方がお得?
- 楽天リーベイツと楽天市場の違いは?
上記の疑問にお答えします。
- 楽天リーベイツと楽天市場の違いを徹底比較
- 楽天リーベイツがお得な人
- 楽天市場がお得な人

日頃から楽天経済圏で暮らしている僕が解説します。
今回の記事を読むことによって、楽天リーベイツと楽天市場の違いが分かり、どっちがあなたにとってお得になるか分かりますよ。


【結論】楽天リーベイツと楽天市場はどっちがお得?
簡潔に答えるならズバリ以下の通りです。
楽天リーベイツ:楽天市場に出店していない公式ストアを買う&公式ストアのポイントも欲しい人
楽天市場:たくさんの楽天ポイント還元がほしい人
詳しくは、楽天リーベイツと楽天市場の違いを徹底比較した後に解説しますね。
楽天リーベイツと楽天市場の違いを徹底比較
楽天リーベイツと楽天市場の違いを比較表にしました。
楽天リーベイツ | 楽天市場 | |
---|---|---|
特徴 | ポイントサイト | ショッピングモール |
ポイント還元率 | ◯ | ◎ |
獲得ポイント | 楽天ポイント・公式ストアポイント | 楽天ポイント |
店舗数 | 800以上 | 50,000以上 |
順番に解説します。
特徴
楽天リーベイツは楽天が運営するポイントサイトです。
楽天リーベイツを経由して提携している公式ストアの商品を購入することで、ポイントの二重取りが可能になります。(公式ストアにポイント制度がある場合)
なお、楽天リーベイツには楽天市場はありません。


対して、楽天市場は大型ショッピングモールになります。
楽天市場の中にたくさんの店舗が出店していてお買い物が可能。
ポイント還元率
ポイント還元率だけで見れば、楽天市場の方が高くなります。
なぜなら、楽天市場で頻繁に開催されるキャンペーンだけでなく、SPUというプログラムもあるためポイント最大48倍までアップ可能。(2025年4月現在)
対象の楽天サービスの条件を達成することで、楽天市場でのお買い物がポイントアップするプログラムです。


対して、楽天リーベイツのポイント還元率は最大20%になります。
獲得ポイント
楽天リーベイツで獲得できるポイントは「楽天ポイント」と「公式ストア独自のポイント」です。(公式ストアにポイント制度がある場合)
つまり、ポイントの二重取りが可能。
一方で、楽天市場で獲得できるポイントは「楽天ポイントのみ」になります。
加えて、楽天市場で獲得した楽天ポイントは、楽天市場でのお買い物に利用可能です。
なお、楽天リーベイツでのお買い物では楽天ポイントは使えないので注意しましょう。


店舗数
楽天リーベイツと提携しているストア(店舗数)は800以上にのぼります。
ですが、店舗数では楽天市場が50,000以上と圧倒的に多くなります。
楽天リーベイツがお得な人
楽天リーベイツがお得な人は以下に当てはまる人です。
楽天市場に公式ストアがない場合
公式ストアのポイントと二重取りしたい場合
楽天市場に公式ストアがない場合
たくさんの店舗が出店している楽天市場ですが、出店していない公式ストアがあります。
そんな時に楽天リーベイツを経由することで、出店していない公式ストアでもポイントを獲得しつつお買い物ができます。
例えば、Appleやユニクロなどがあり、楽天リーベイツを利用することで楽天ポイントを獲得できお買い物が可能です。
なので、楽天市場で公式ストアが出店していない場合は、楽天リーベイツを利用するといいでしょう。
公式ストアのポイントと二重取りしたい場合
楽天リーベイツを経由してお買い物をすることで、「公式ストアのポイント」と「楽天ポイント」を二重取りすることができます。
例えば、いつも利用しているコスメストアなどを楽天リーベイツ経由で購入すると、楽天ポイントとコスメストア独自のポイントの両方が獲得できます。
ポイントを二重取りできるのは楽天リーベイツの魅力ですね。
楽天市場がお得な人
楽天市場がお得な人は以下に当てはまる人です。
キャンペーンが開催している場合
SPUが高い場合
キャンペーンが開催している場合
楽天市場がお得になるケースは、キャンペーンが開催されている時です。
キャンペーン開催時では還元されるポイント倍率がアップし、通常よりもたくさんのポイント還元が期待できます。
例えば、月に1〜3回開催されるお買い物マラソンや、年に4回開催される楽天スーパーセールなど、お得なキャンペーンが頻繁に開催されています。
ポイント倍率アップ以外にも、割引クーポンやセール価格でお得にお買い物ができるので活用していきたいですね。


SPUが高い場合
楽天市場がお得になるケースもうひとつは、SPUが高い人になります。
SPUが高い人は、楽天市場でのお買い物が常にポイントアップの対象になるので利用した方がお得です。
例えば、楽天カードを保有していれば、楽天市場のお買い物が常にポイント3倍になります。
- 通常ポイント:1倍
- 楽天カード(通常分):1倍
- 楽天カード(特典分):1倍
\5,000ポイント還元中/
SPUについて詳しく知りたい方は下記の記事を参考にして下さい。


まとめ : 楽天リーベイツと楽天市場をお得に活用しよう!
今回は、楽天リーベイツと楽天市場はどっちがお得なのかについて解説しました。
楽天リーベイツと楽天市場の違いを徹底比較
楽天リーベイツ | 楽天市場 | |
---|---|---|
特徴 | ポイントサイト | ショッピングモール |
ポイント還元率 | ◯ | ◎ |
獲得ポイント | 楽天ポイント・公式ストアポイント | 楽天ポイント |
店舗数 | 800以上 | 50,000以上 |
楽天リーベイツがお得な人
楽天市場に公式ストアがない場合
公式ストアのポイントと二重取りしたい場合
楽天市場がお得な人
キャンペーンが開催している場合
SPUが高い場合
今回の記事を読んだことによって、楽天リーベイツと楽天市場はどっちがお得なのか理解できたかと思います。
この機会に、あなたが買いたいストア、キャンペーンやSPUを確認してお得な方でお買い物をして下さいね。
Apple Store:楽天リーベイツアプリ
GooglePlay:楽天リーベイツアプリ
さらに楽天で、
- 今よりもっとお得にお買い物を
- 今よりたくさんのポイントを獲得を
したい方は楽天経済圏で暮らすとより、お得になります。
楽天経済圏の効率のいい始め方は、下記の記事で詳しく解説してますので参考にしてください。


以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント