勝ったら倍が下記の日程で開催中!
2025年4月4日(金)00:00〜23:59
\ポイント2倍/

お買い物マラソンが下記の日程で開催中!
2025年4月4日(金)20:00~4月10日(木)01:59
※エントリー期間:2025年4月2日(水)10:00~
\ポイント最大47倍/

- 楽天市場のアイテムポイントアップ分とショップポイントアップ分とはなんなのか知りたい
- いつ開催されるの?
- もらえるポイントの上限や有効期限は?
上記の疑問にお答えします。
- 楽天市場のアイテム・ショップポイントアップ分とは?
- もらえるポイントの上限・付与日・有効期限
- アイテム・ショップポイントアップはいつ開催なのか
- アイテム・ショップポイントアップ商品の探し方

日頃から楽天経済圏を活用し、楽天市場でお得にお買い物をしている僕が解説します。
今回の記事を読むことによって、アイテム・ショップポイントアップについて理解することができ、普段よりもお得にお買い物ができるようになりますよ!


楽天市場のアイテム・ショップポイントアップ分とは?
楽天市場では、お買い物マラソンなどのキャンペーンやSPU以外にもポイントアップする方法があります。
それが、各ショップ独自で行われる以下のキャンペーンです。
- 「アイテムポイントアップ分」
- 「ショップポイントアップ分」
ここでは、アイテムポイントアップ分とショップポイントアップ分について解説します。
各ショップ独自で開催されポイント最大20倍
アイテムポイントアップ分:一部商品が対象
ショップポイントアップ分:全商品が対象
ポイント上限・付与日・有効期限
スーパーDEALとの違い
楽天市場のキャンペーン」についてはこちらの記事
「SPU」についてはこちらの記事
「各ショップ独自で開催されポイント最大20倍
上記でも解説しましたが、アイテムポイントアップ分とショップポイントアップ分は、各ショップ独自で企画されているキャンペーンです。
エントリーなしで、どちらもポイント最大20倍までアップします。
なお、通常ポイント1倍が含まれるため、実質ポイントは最大+19倍です。
各ショップごとに1倍単位で設定されているため、2倍のものもあれば10倍のものなど各ショップによります。
アイテムポイントアップ分とショップポイントアップ分の違いを下記で解説しますね。
アイテムポイントアップ分:商品のみが対象
ショップポイントアップ分:全商品が対象
アイテムポイントアップ分:商品のみが対象
アイテムポイントアップ分は、商品(アイテム)のみがポイントアップの対象です。
例えば、ショップにA商品・B商品・C商品があったとして、A商品がアイテムポイントアップされている場合は、A商品のみが最大20倍のポイントアップ対象になります。
アイテムポイントアップ対象の商品は以下のように表記されているので確認して下さいね。


ショップポイントアップ分:全商品が対象
ショップポイントアップ分は、ショップ内の全商品がポイントアップの対象です。
例えば、Aショップ・Bショップ・Cショップがあったとして、Aショップがショップポイントアップをしている場合は、Aショップの全商品が最大20倍のポイントアップ対象になります。
ショップポイントアップ対象の場合も以下のように表記されているので確認して下さいね。


ポイント上限・付与日・有効期限
アイテム・ショップポイントアップ分のポイントについては以下の表を参考にして下さい。
ポイント | アイテムポイントアップ&ショップポイントアップ |
---|---|
倍率 | 最大20倍(実質+19倍) |
上限 | なし |
付与日 | 翌日※注文日より20日後に利用可能 |
有効期限 | 1年間(実質無制限) |
種類 | 通常ポイント |
アイテム・ショップポイントアップのポイント上限はありません。
ポイントの付与日は翌日ですが、ポイントを利用できるのは商品購入より20日後になります。
また、ポイントの有効期限は通常ポイントでの付与になるので1年間ですが、通常ポイントを獲得するたびに、さらに1年と延長されるので実質無制限です。
通常ポイントのお得な使い方も解説しているので下記の記事を参考にして下さい。


スーパーDEALとの違い
アイテム・ショップポイントアップ分と似たようなサービスにスーパーDEALがあります。
スーパーDEALとは
スーパーDEAL対象の商品を購入することで、商品価格の最大50%がポイント還元される
アイテム・ショップポイントアップ分とスーパーDEALの違いを以下の表でまとめました。
アイテム・ショップポイントアップ分 | スーパーDEAL | |
---|---|---|
対象商品 | 各ショップ・商品による | スーパーDEAL対象の商品 |
ポイント獲得率 | 最大20倍 | 最大50%還元 |
ポイント上限 | なし | なし |
ポイント付与日 | 翌日※注文日より20日後に利用可能 | 翌日※注文日より20日後に利用可能 |
有効期限 | 1年間(実質無制限) | 1年間(実質無制限) |
ポイントの種類 | 通常ポイント | 通常ポイント |
スーパーDEALについては下記の記事を参考にして下さい。


アイテム・ショップポイントアップはいつ開催?
アイテム・ショップポイントアップはいつ開催されるのかは、各ショップによるので分かりません。
ですが、アイテム・ショップポイントアップが開催される傾向は、「お買い物マラソン」や「楽天スーパーセール」などの買い回りキャンペーンです。
次で解説しますね。
お買い物マラソンや楽天スーパーセールなどの買い回りを狙う
各ショップがアイテム・ショップポイントアップをするのは、お買い物マラソンや楽天スーパーセールなどの買い回りキャンペーンになります。
というのも人気のキャンペーンのため、みんながお買い物をするので、それに合わせてアイテム・ショップポイントアップも実施されます。
買い回りキャンペーンとは
1ショップ1,000円以上のお買い物に応じてポイント最大10倍までアップするキャンペーン
なので、買い回りキャンペーンも活用しながら、アイテム・ショップポイントアップの商品を購入することで、さらにお得にお買い物をすることが可能です。


買い回りキャンペーンは全5種あり、以下の記事で解説しているので参考にして下さい。


アイテム・ショップポイントアップ商品の探し方
アイテム・ショップポイントアップ商品の探し方について解説します。
また、商品がポイントアップしていない時の通知設定の方法も解説するので参考にして下さいね。
検索窓にポイント〇〇倍と入力する
欲しい商品がポイントアップしていない時は通知設定をする
検索窓にポイント〇〇倍と入力する
アイテム・ショップポイントアップの商品を探す時は、「検索窓」にポイント〇〇倍※と入力することで探すことが可能。
※〇〇倍は数字を入れてください
「ポイント20倍」と入力すれば、「ポイント20倍」のアイテム・ショップポイントアップの商品が表示されます。
例えば、「ポイント20倍」と検索した場合を見てみましょう。


上記のように、ポイント20倍にアップしている商品がズラッと並ぶので、いい商品を探してみて下さいね。
ちなみにポイント20倍の場合は、通常ポイント1倍を引くので+19倍と表記されています。
例:(〇〇倍+19倍UP)
欲しい商品がポイントアップしていない時は通知設定をする
欲しい商品を買い物かごに入れておくことで、アイテム・ショップポイントアップがされた場合に通知を受け取ることができます。
商品を買い物かごに入れる方法は以下の2ステップです。
①楽天市場で欲しい商品を選びタップする


②下にスクロールすると「かごに追加」ボタンが出現するので、タップする


上記の2ステップで商品の通知を受け取ることができます。


アイテム・ショップポイントアップが開催されると、楽天市場の画面上部にある「お知らせ」に通知がくるのでタップして確認して下さいね。
まとめ : アイテム・ショップポイントアップの商品を狙ってお得にお買い物をしよう!
今回は、アイテム・ショップポイントアップについて解説しました。
アイテム・ショップポイントアップとは?
各ショップ独自で開催されポイント最大20倍
アイテムポイントアップ分:一部商品が対象
ショップポイントアップ分:全商品が対象
ポイント上限・付与日・有効期限
ポイント | アイテムポイントアップ&ショップポイントアップ |
---|---|
倍率 | 最大20倍(実質+19倍) |
上限 | なし |
付与日 | 翌日※注文日より20日後に利用可能 |
有効期限 | 1年間(実質無制限) |
種類 | 通常ポイント |
アイテム・ショップポイントアップはいつ開催?
お買い物マラソンや楽天スーパーセールの買い回りキャンペーン
アイテム・ショップポイントアップ商品の探し方
検索窓にポイント〇〇倍と入力する
欲しい商品がポイントアップしていない時は通知設定をする
今回の記事を読んだことで、アイテム・ショップポイントアップについて理解できたかと思います。
この機会に、アイテム・ショップポイントアップ対象の商品を狙ってお得にお買い物をして下さいね。
さらに楽天で、
- 今よりもっとお得にお買い物を
- 今よりたくさんのポイントを獲得を
したい方は楽天経済圏で暮らすとより、お得になります。
楽天経済圏の効率のいい始め方は、下記の記事で詳しく解説してますので参考にしてください。


以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント